0120-86-0903
ハロ!わくおさん通信
ハロ!わくおさん通信
2021年2月15日号 VOL.9
梶原(以下、梶):会社に入ったきっかけを教えて下さい。
出口(以下、出):2007年の10月に求人誌を見て。時間が空いたんで2.3か月くらいバイトしようと思って入ったのがきっかけです。派遣と言うものすら思わず理解せず働いたって感じです。
梶:入社してどれくらいですか?
出:13年目です。
梶:最初、2.3か月と思っていたのが13年になったんですね!
出:思いのほか自分の性格に合ってたというか、やればやるほど、奥も深いと言うか。
梶:長く続ける上でモチベーションになったことってなんですか?
出:比較的責任感は強い性格だと思っているので、やればやるほど、何とかしなきゃ、と言う気持ちが芽生えたってことですかね。責任感、それが指標になってますね。世の中には「責任」がプレッシャーに感じる人がいると思うんですけど、緊張するとか心に持ち合わせてないので。性格が幸いしていると言う感じ(笑)
梶:根底にある責任感がベースと言うことですか?
出:基本は音楽やってるときからずっと一緒。基本の軸はぶれてない自信がありますね。
------------------------------
梶:では、内容少し変えて、部下や管理者としてどういう指導を心がけているんでしょうか?
出:やるべき仕事をじっくり考えた時に、上に立つ人間が働かなきゃいけない、見本に、手本にならなきゃいけない存在だと思うんで、引っ張っていかなきゃいけない立場なんで一番働こうと思って。部下が働いたら、たぶんもっと働くと思います(笑)働いたほうが楽しいと思うんですよね。仕事って楽しくないと、何の意味もないし。よく一日で辞めちゃうとか、数日で辞めちゃうとか、結構ある話なんですけどそれって仕事のおもしろさとか、何かを感じる前に辞めちゃってると思うんです。ある程度月日が経つとおもしろさとか感じてくるんで、そしたら、自分に対する目標が出来るはずなんですよ。楽しみが。だから、楽しみをみつけるまでは、頑張ったほうが自分のためになるかな、と思いますね。
梶:仕事に楽しみをみつけるってことなんですけど、ご自身にとって「仕事の楽しみ」ってなんですか?
出:まあ、成果だったり、売り上げとか粗利とか。そもそも営業だって過去に一回だってやったことないですけど、営業やって「楽しい」と思えるんで、そんなとこですかね。会社が大きくなるって楽しいじゃないですか。
梶:エヌエフエーを知ってもらえるって言うのもモチベーションですか?
出:そうですね。町歩いてても、派遣使ってんのかな、とかCM見ててもこの製品どこで作ってんのかなとか、派遣を利用している企業が結構あると思うんで。頭の中は常にそんな感じかもしれないですね。
梶:最後に、エヌエフエーとご自身はどんな関係と思われますか?
出:エヌエフエーとの関係!?
梶:この機会に一度考えてみていただければ・・・
出:ちょっと予想外の質問だったんですけど・・・うん・・・俺とエヌエフエーっていうよりも、俺とみんなって感じかも知れないですね。会社のこと考えるのは後にして、働いている人たちが少しでも「楽しく」働ければいいな、と。かっこつけみたいかも知れないんですけど、一人じゃ当然何もできないし、まわりがいないと何もできないし、一人一人のチカラが、絶対条件なので。全員に言いたいのは、遊びでも恋愛でも仕事でも、なんでもとりあえずやろうとしたことは、とりあえずすぐ手を付けてほしい。躊躇すると止まっちゃって、結局やらないと思うんですよ、人間は弱いから。一つのことをある程度、時間を割いて頑張ってほしいし、やろうと思ったことは、いますぐチャレンジできるじゃないですか。チャレンジしてもらいたいなと思いますね。
梶:あと何か伝えたいことはありますか?
出:「楽しく」ね。立場とか関係なく、楽しく。基本みんなお仕事でつながってる関係なんで、お仕事は抜きにできないので楽しく仕事して行きましょうって感じですかね。
(インタビューは2019年12月15日号を元に加筆修正したものです)
Z Girlsさんによるエヌエフエーの案内ビデオです。お友達知人の方にぜひエヌエフエーをご紹介下さい!
『区切り位置』機能(その1)
日付のデータから日付のみと曜日の部分を切り離したい場合、関数で行う方法もありますが「区切り位置」という機能を使うと簡単に分けることができます。
<手順>
1.分けたいデータを選択します。
2.「データ」メニューを選択し、【区切り位置】ボタンをクリックします。
3.「区切り位置ウィザード ‐ 1/3」が表示されるので、「スペースによって右または左に揃えられた固定長フィールドのデータ」を選択し、【次へ】をクリックします。
4.区切りたい位置にマウスを合わせクリックすると、縦線が表示されます。
※線がずれてしまった場合は、縦線にマウスポインタを合わせ、ドラッグすると位置を調節できます※
【次へ】をクリックします。
5.日付のデータが選択されていることを確認し、列のデータ形式で「日付」を選択し、【完了】をクリックします。
6.日付データを日付部分と曜日の部分で区切ることができました!!
(筑波)
●●●次回、『区切り位置』機能
(その2)へ続く●●●
~みなさんが安心して働くために ~「雇用保険」編
毎月のお給料で、天引きされている各種保険。どのようなものがあるか、ご存知でしょうか?エヌエフエーでフルタイムで主に勤務されている方で長期勤務の方は、雇用保 険、健康保険、厚生年金保険が天引きされていると思います。(労災保険は会社で加入。みなさんの負担はありません)
その中でも今回は「雇用保険」についてです。
『雇用保険は、労働者が失業した場合に、生活の安定と就職の促進のための失業等給 付を行う保険制度です。勤め先の事業所規模にかかわらず、①1週間の所定労働時間 が20時間以上で②31日以上の雇用見込がある人は派遣社員、契約社員、パートタイ ム労働者やアルバイトも含めて適用対象となります。雇用保険制度への加入は会社の 責務であり、自分が雇用保険制度への加入の必要があるかどうか、ハローワークに問い 合わせることも可能です。保険料は労働者と会社の双方が負担します。 失業してしまった場合には、基本手当の支給を受けることができます (額は、在職時の給与などによって決定されます)。雇用保険に関する各種受付はハロ ーワークで行っています。
(厚生労働省:「知って役立つ労働法」より抜粋)』
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12600000-Seisakutoukatsukan/0000044295.pdf
●雇用保険に加入のメリットとは!?
・失業してしまった時、休職中の手当を受け取ることができる
・高齢でお給料が一定以上下がった場合、給付金が支給される
・子供が生まれた際、一定の期間育児休業の給付金が支給される
・介護のため休業した際の給付金が支給される
・求職に必要な職業訓練を受ける際受講料等が一部支給される
(※それぞれに加入期間等の条件があります)
エヌエフエーでは各種保険に加入しております。
安心してご就業してください!
エヌエフエーの本社がある「蒲田」初回はこの街でのおすすめランチを取り上げます!
さて、蒲田と言えば・・・・・・・・・・
「餃子」?「とんかつ」?
有名店が立ち並びますが、今回ご紹介したいのは、
あえてそこを外して、
『天ぷら』!!
「天ぷら すずき」さんです
ええ?ランチとしては高くつくんじゃないの?と思われるでしょうが、
野菜天重弁当700円
かき揚げ天重800円などからあり、しかし
おすすめは、天ぷら盛り合わせ7種(1,000円)です。
券売機で注文後、カウンター(のみ)に案内され、そして目の前で揚げているところが見られます。
揚げたてを次々と食している間に
「卵の天ぷら(半熟)」が提供され
「たまごかけごはん」に・・・!
季節の魚の天ぷらもいただけます。
野菜、魚、鶏肉、卵・・・とごはん、みそ汁、そして高菜やそぼろは食べ放題。
コスパ最高です。
場所は蒲田駅西口を降りて、サンロード商店街(アーケード内なので雨の日でもラクラク♪)徒歩3分
ランチは14:30(ラストオーダー14:00)までです。
https://retty.me/area/PRE13/ARE19/SUB1903/100001337336/map/
※※※みなさんのおすすめランチがありましたら、
ぜひご紹介くださいね※※※
1.時間外労働および休日労働に関する協定書(三六協定)
https://teachme.jp/47290/manuals/7794855/
2.事業場外労働に関するみなし労働時間制に関する労使協定 ※自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7794968/
3.フレックスタイム制に関する労使協定 ※自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7795023/
6.年次有給休暇の計画付与に関する労使協定 ※自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7795060/
7.一斉休憩の適用除外に関する労使協定 ※自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7795090/
8.労働者派遣法第30条の4の規定に基づく労使協定 ※有効期間2年 条件付き自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7795116/
9.賃金の一部(前貸し金の実行手数料等)控除に関する労使協定 ※自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7795242/
12.育児休業・介護休業等の適用時間に関する労使協定 ※自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7795247/
13.高年齢者雇用継続給付・育児休業給付・介護休業給付の支給申請に関する労使協定 ※自動更新
https://teachme.jp/47290/manuals/7795265/
●2021年従業員過半数代表者の選出結果を受けて2021年1月23日、2021年従業員過半数代表者の大浪孝枝さんとエヌエフエー代表取締役 大崎玄長により労使協議を開催、締結されました。
※内容は先リンク、または下記QRコードをご確認下さい※
社内報、試行錯誤中です。第9回の発行とはなりましたが、もう少しみなさまの目に触れやすいものを作りたいと思っております。知りたい情報など、何かリクエストがありましたら、お聞かせください。さて、今回からシリーズ化を目論んでおります、「ランチ企画」ですが、私は人生何が楽しみかと言えば、食べることです!!なので、いろんな美味しいもの情報をいただきたく(できればコスパ重視で)場所は問いませんので、よろしくお願いします。ちなみにイラストは後輩が書いてくれた私だそうです(梶原)
株式会社エヌエフエー
144-0051
東京都大田区西蒲田5-27-10
りそな蒲田ビル4F
電話:0120-86-0903
発行人:大崎 玄長
編集メンバー:梶原・筑波・大谷・原田・沼尻