d.M.とは?
d.M.とは?
d.M(デジタル・メディテー ション)は、情報の渦の中で懸命に生きる現代人を、本来あるべき姿へと整え、スムーズ な生き方へと導く、メンテナンスプログラムとして開発されました。
平安から幕末まで神祇伯として宮中祭祀を司っ てきた白川伯王家「白川伯家神道」において、1000 年以上もの間、門外不出とされてきた「秘技」の一つである鎮魂法をベースとし、
この鎮魂法を安全で簡単に実践できるよう「特殊なデジタル周波数」を用いて、意識と環境を整え、デジ タル周波数のサポートによって、深層意識に働きかけます。
詳しくは、d.Mガイドブックをご覧ください。
d.M.workshopでおこなう
3つのメディテーションとは?
d.M.workshopでは、3つのメディテーションを基本としています。
(1)身体を動かしておこなう「プレ・メディテーション」と、(2)胸腺を起点として全身のエネルギーを循環させる「グランド・メディテーション」で鎮魂に入りやすい状態へ導き、最後に、(3)日本古来の叡智をもとに日本語を特殊な周波数信号(特許取得済)へと変換したデジタル音源と、最高級のアルメニア産の黒曜石を用いておこなう「デジタル・メディテーション」で構成されています。
現状の参加費は3,000円ですが、d.M.workshopの見直しに伴いまして、今後同一価格でのフルバージョンのご提供ができなくなる可能性が高くなっております。プレ、グランド、デジタルメディテーションというd.M.workshopの三種の神器ともいえるフルバージョンを、是非この機会にご体験ください。
ファシリテーターの声
d.Mファシリテーターの金子さんにインタビュー♪
金子かおり
【Q】金子さんの考えるd.Mの効果は何ですか?
継続することで、
・本当に「落ち着く」とは何か?
・身の回りに起きる全ての現実を創っているのは自分である
という事実を体感と共に経験を通し認識するようになります。これまで自分を縛りつけていた「良い悪い」という観念から解き放たれ、身も心も軽くなります。
その結果、日々の生活や仕事、人間関係、お金など、実社会で必要な”創造力”を最適に発揮することができ、心の平安が保たれ「生きやすさ」を感じて頂けることだと思います。
【Q】d.Mファシリテーターを続けられている理由を教えてください。
「世界鎮魂に貢献したいため」ひとりひとりの鎮魂が、ひいては世界の鎮魂に繋がることを、WSを通じお伝えし、実現していくため。
d.Mファシリテーターの吉野さんにインタビュー♪
吉野 君恵
【Q】d.Mは何にどういいですか?
✳︎ 体・情(メンタル)が整い「落ち着くとはこういう状態だったのか」が体験できる。
✳︎ 心が外界の出来事に持っていかれにくくなり、また、そうなっても平常心に戻りやすくなる。
✳︎ 参加した方とのご縁ができることで、生活や人生の変化にもつながり色んな展開が始まる。
✳︎ 日常でありながら「非日常」の体験ができる。
✳︎ 色んな価値観にふれることができ、視野・考え方の偏りを発見できる。
【Q】何を伝えたくてファシリテーターをされていますか?
✳︎ 世界平和はまず自分の内の平和から、それを叶えてくれる手段がd.M。
✳︎ 自分自身が、回数を重ねるごとに最適な状態になる。
✳︎ いままでストレスだと思っていたことがそうでなくなっていく。
✳︎ わたしたちを一番縛っている自分の思考や感情が最適化されていくことで楽になっていく。
プレ・メディテーションとは?
滞った気血をスムーズに流すための関節運動をベースに組み立てられたこの運動は、体内のめぐりを促し、体全体を柔らかくします。
プレメディテーションを実践することで、体が整い、繊細さが備わり、瞑想に入りやすくなり、デジタルの周波数とも共鳴しやすくなります。
プレ・メディテーションのご感想
メディテーションなのに何故ヨガのようなことをやるのだ?と最初は思ったが、凝り固まっていた身体がほぐれてその後のプログラムに入りやすかった。準備体操のような感じでとても良かった。
数回アプリでやっただけだったので、動きがあってるか分からないまま、適当にしていた事が明確になり、良かったです。
面白いし、効果を実感しました。
暫く体を動かすことをしていなかったので、あっちこっち錆びついて固くなっていましたが、動かしていくうちに緩んで血流が良くなっていくのがわかりました。
グランド・メディテーションとは?
「グランドメディテーション」の「グランド」は、「大地(ground)」、また「胸腺(gland thymus)」の2つの意味を重ねています。
インド四千年の歴史の中で伝えられてきた胸腺に意識を向ける瞑想法を、現代版に改定したこの瞑想法は、大地と一体になるトレーニングであると同時に、健康を促進するものでもあります。
全ての免疫細胞をつくる臓器「胸腺」に意識を向けることで、年齢とともに衰えてしまうその機能を活性化させ、免疫を高め、からだを若々しく保ちます。
グランド・メディテーションのご感想
胸腺を意識したメディテーションは初めての体験だったので興味深かった。身体の隅々までエネルギーが通る感覚が新鮮だった。
体を緩めた後のメディテーションは効果絶大であることを知りました。
始めは顔の緊張がなかなか抜けなくて、胸郭の感覚すらなかったのですが、やっていくうちに緩んで胸郭からエネルギーが広がっていく感じがして、ゆるゆるになって体の感覚が消えていきました。ぽんと戻していく時には繋がっていく感じがしました。目を開けた時、メディテーションをする前よりも、まわりが明るくなって、全身が緩んでぽわんとして特に顔の緊張が無くなっていました。とても気持ちが良かったです。
ゆったりとした声で、丁寧に誘導してもらうのは、自宅で自分一人で行うよりもはるかにやりやすいのと、みんなが同じことをやる場があるので、これに関しては特に会場のような場でやれるのは効果的だと思いました。
デジタル・メディテーションとは?
<意識を「空」へと導く> として古くから日本に伝わる特定の言語情報を周波数情報へと変換し、これを幾重にも重ねた「響き」、「SIZIMA(しじま)」もしくは「TAKION(たきおん)」を流しながら d.M を行います。
ワークショップやアプリで、この周波数を受けながら行うd.Mは、継続するうち、その響きを聞いただけで深い意識に入れるようになります。昔、よく聞いていた曲を聞くと、そのときの情景や感情が呼び起こされる、というようなことがあります。
何かの行動・感情などを、特定の香り、音や言葉、シンボル、身体に触れる感覚など、五感のいずれかと結びつけておくことで、それをきっかけに脳に記憶された状態と繋がる「アンカーの設定」という方法があります。
まさに「SIZIMA(しじま)」や「TAKION(たきおん)」が、この「アンカー」の役割を果たし、その響きを聴くだけで、d.M の意識状態が蘇り、すぐに深い意識に到達できるようになり、重ねれば重ねるほど深まっていくというメリットがあります。d.M.workshopは常にこの周波数を使いながら瞑想を行います。
デジタル・メディテーションのご感想
10分を3回やっていただきましたが、毎回、違った体験をしました。ずっと忙しく疲れが溜まっていたせいか体に溜まっていた疲れや想念をリセットしてもらったようです。終わった時、とてもスッキリして頭もスッキリしていました。
時間とは一体何なのだろうかと思いました。(鎮魂時間があっというまであまりに早くて) それと御徒町のビル地下のスタジオであったにもかかわらず、本部様からのロゴストロン発信のおかげで、爽やかで軽い空気感でした!安全な場であることがわかり、安心してワークできました。
d.M.workshop全体のご感想
志を同じくする方々とリアルに交流できて心強い気持ちになれた
円になってみなさんと一緒にするデジタルメディテーションもパワフルで素晴らしいですが、プレメディテーションの後にグランドメディテーションをした後の身体の緩んだ感覚がとても気持ちが良かったです(^^)
初めての参加でしたが、かおり先生の優しくて柔らかいお人柄に安心し、始める前と後の皆さんとの距離感や一体感が素晴らしかったです。
ありがとうございました。
最初3時間と聞いて長めなのかと思ったが、プレ・グランドメディテーション、鎮魂と充実しており、終わってみるとあっという間だった。
プレメディテーションから始まり、3時間が瞬く間に過ぎました。
体の動かし方等から始まり、細かく教われた事で、奥深い内容を回を重ねるごとに理解をすることができていると思います。
1人でも多くの人に鎮魂を知っていただきたいと思いました。
通常のd.M.workshop
d.Mアプリのご案内
ご自宅でd.M(デジタルメディテーション)がおこなえる無料アプリケーションをご存知ですか?
お清めサウンド、祓詞も収録されています♪
祓詞の練習、日々のセルフメンテナンスに、ぜひご活用ください。
☜ 今すぐダウンロード ☞
※フルバージョンご購入で、現在公開されている全ての機能をご利用いただけます。