ナカヤマグループ

仕事と介護 応援フォーラム in 北九州

日時:2024年6月15日(土) 10:00~16:30

会場:北九州国際会議場 国際会議室

参加方法

現地とオンラインのハイブリット開催

100名

100名

参加費

2,000円

1,000円


申込はPeatixよりお願いします

https://shigoto-kaigo.peatix.com/view

( 概要 )


本フォーラムは、

を対象に、現状認識・理解、専門家による意見交換、参加者同士のワークを交えて学べる内容です。

誰に聞けばよいかわからない家族介護のこと、企業の望ましいサポート方法を含めて、

「仕事と介護の両立」とはどういう事なのか…

なぜ必要なのか…

そのポイントを理解し、いくつかの事例と共に超高齢社会における家族介護の考え方を学びます。



( 目標 )


仕事(キャリア)と家族介護を両立する為の機会になることを目的に開催します。


( プログラム )


★展示の部

10:00~16:30 展示会場


★フォーラムの部

午前の部 仕事と介護を応援する 介護ITハッカソン

10:00 開会

10:15 ファイナルセッション

11:00 発表会

12:00 表彰・総評


午後の部 仕事と介護 応援フォーラム

13:00 受付・展示ブース観覧

13:30 オープニング

13:40 基調講演  NPO法人 となりのかいご 代表 川内 潤 氏

14:40 休憩

14:50 パネルディスカッション

15:35 仕事と介護の両立支援 実践報告

16:30 閉会・写真撮影


★レセプションの部

17:30 レセプション


※ 2部制のプログラムですが、午前・午後どちらかの参加のみでも可能です。

    参加費は一律となります。

【基調講演】


川内 潤(かわうち じゅん)

NPO法人となりのかいご 代表理事

社会福祉士/介護支援専門員/介護福祉士


プロフィール


1980年生まれ。上智大学文学部社会福祉学科卒業。 老人ホーム紹介事業、外資系コンサル会社、在宅・施設介護職員を経て、2008年に市民団体「となりのかいご」設立。 2014年に「となりのかいご」をNPO法人化、代表理事に就任。 ミッションは「家族を大切に思い一生懸命介護するからこそ虐待してしまうプロセスを断ち切る」こと。誰もが自然に家族の介護に向かうことができる社会の実現を目指し日々奮闘中。

著書・もし明日、親が倒れても仕事を辞めずにすむ方法(ポプラ社)


テレビやラジオなど広く活躍され、仕事と介護の両立支援の第一人者の一人です。

「令和2年度仕事と介護の両立支援カリキュラム事業」委員

「重層的支援体制整備事業『参加支援』推進の為の手引き」

社会福祉推進事業の有識者会議参画されています。

YouTubeにて基調講演で登壇の川内潤氏のインタビュー動画配信中

FacebookとXでもフォーラム情報発信中

【パネルディスカッション】

(司会)

前田 麗子

(まえだ れいこ)

株式会社わがんせの代表取締役として、介護のフィールドで日々の活動を展開。30代初め、母の介護と幼い子供たちとの子育て、いわゆるダブルケアを経験。その経験をきっかけに、居宅介護支援事業所として「あすなろケアプラン」(岡崎市)と「つむぐ支援センター」(名古屋市)の2事業所を運営。ケアマネジャーの資格も持ち合わせ、現場での経験を活かして多くの方々のサポートを続けている。より多くの方に貢献するため、岡崎市議会議員としても活動中。 

(パネリスト)

山中 美佐子

(やまなか みさこ)

1959年生まれ。祖父の介護をきっかけに、介護福祉士となる。障害者福祉施設で介護士として勤務。その後、訪問介護事業所でサービス提供責任者を7年務めた後、ケアマネジャーとなる。ケアマネジャーの仕事を始めた当初、実母が認知症を発症。母の介護をしながら7年間仕事と介護の両立を経験。 









(パネリスト)

田中 大貴

(たなか だいき)

1986年生まれ。

北九州市立大学文学部人間関係学科卒。

大手広告代理店、在宅介護業界での現場・営業・ソーシャルワーク経験を経て独立起業。「薬局を起点とした地域資源・コミュニティづくり」をコンセプトに、薬局買い物支援サービスの広報プロモーションを担当。









(パネリスト)

大石 真純

(おおいし ますみ)


 1976年生まれ  北九州市立大学2部英米学科卒。

2000年よりNPO北九州あいの会 事務局、通所介護生活相談員、ケアマネジャーを経験。現在は訪問介護事業所の管理者として地域に根差した高齢者支援を行っている。働きながら介護をする家族が担えない通院時の送迎や同行介助を、有償の「たすけあい」サービスで提供し、在宅生活を支えている。

「困ったときはお互い様」

この思いを発信し、在宅介護を支えるホームヘルパーの活動を次の世代にも引き継ぐ事を目指している。  

フォーラムの参加申し込みは、Peatixサイトからお申し込みください。

https://shigoto-kaigo.peatix.com/

 ナカヤマグループ

協賛・後援企業募集中

 本来は準備や開催、運営にかかる経費は当会の負担において賄うのが本旨なのですが、本フォーラムは仕事(キャリア)と家族介護を両立する為の機会になることを目的としているため、実行委員、参加者の負担をなるべく低くおさえております。

従って、フォーラム運営は諸団体・諸企業様のご援助に頼らざるを得ないのが状況です。
フォーラムの主旨をご賢察の上、誠に恐縮ではございますが、何分のご協力を賜りたくお願い申し上げる次第です。是非ご支援いただけますようお願い申し上げます。


協賛特典一覧


①  5000円     ②10000円


③30000円

※  上記同等

※ チラシ・パンフレットは 5 月 31日午前中に 100 部下記に必着が条件となりますので、ご協力よろしくお願い致します。

                送り先 : 〒806-0031 福岡県北九州市八幡西区熊西二丁目5番1-110 レガーロ黒崎II

                                  任意団体 neigeの会 「仕事と介護 応援フォーラムin北九州 事務局 行

                                                                TEL:093-616-7355           FAX:093-616-7356


④50000円 

上記同等

 

⑤100000円

※  上記同等



☆ 当日、会場にブースを設置致します。ブースは長机2台、椅子2脚、展示パネル1台の中で必要数貸出し致します。企業紹介、展示、DM配布等、ご自由にご利用いただけます。会場スペースの関係上、ブースには限りがあります。協賛申込締切後にレイアウトを決定したのち、 上位協賛で尚且つ申込の早い企業様にブースを提供致します。

※  設営10:00~午後の部開始時間13:00まで   (国際会議室前 サブホワイエ)


☆ 協賛申込は随時ご参加頂けますが、締切日を過ぎますと協賛特典のご対応が難しくなりますので、早めにご登録いただけますようご協力をお願いいたします。


各種締切日  5月31日


     

☆ 協賛にご協力頂ける方は下記方法にてお願い致します。


①フォーラムチケット販売サイト Peatix からの申込み

https://shigoto-kaigo.peatix.com/


②振込ご希望の場合

福岡ひびき信用金庫

黒崎支店   店番1903

普通預金   口座  1355900

名      義   neigeの会 (ネージュノカイ)  代表 脇山 由愛


※ 領収書をご希望の方はその旨をお伝え頂ければ、後日交付致します。

宿泊施設のご案内

宿泊をご検討の方に、会場近くの宿泊施設をご案内しております。ご希望の方は下記の申し込みフォームよりお申し込み下さい。

最寄駅や会場からアクセスが良いのでおすすめです。当サイトご案内フォームからの宿泊申し込みは、4月末日までとなります。

東横INN小倉駅北口

主催: 任意団体 neigeの会

〒806-0031

福岡県北九州市八幡西区熊西2丁目5-40-105

TEL 093-616-7355 FAX 093-616-7356

代表 脇山 由愛