コンピュータ教室のパソコンを用いて、初心者にはタイピングの練習からスタートし、最終的にはプログラミングを行う。
毎週火・木の放課後第1コンピュータ教室で活動
学校での活動はありません。
《令和4年度》
校内でPythonなどのプログラミング言語を研究
《令和3年度》
校内でDTM編集やオリジナルのゲームアプリの作成
《令和2年度》
活動中
ざぶん賞入力ボランティア参加(全国の小中学生の手書きの作文をパソコンで入力するボランティア)
会津大学主催パソコン甲子園2020出展
《平31・令和元年度》
ざぶん賞入力ボランティア参加(全国の小中学生の手書きの作文をパソコンで入力するボランティア)
《平成30年度》
ざぶん賞入力ボランティア参加(全国の小中学生の手書きの作文をパソコンで入力するボランティア)
《平成29年度》
ざぶん賞入力ボランティア参加(全国の小中学生の手書きの作文をパソコンで入力するボランティア)
《平成27年度》
ざぶん賞入力ボランティア参加(全国の小中学生の手書きの作文をパソコンで入力するボランティア)
《平成26年度》
ざぶん賞入力ボランティア参加(全国の小中学生の手書きの作文をパソコンで入力するボランティア)
《平成25年度》
ざぶん賞入力ボランティア参加(全国の小中学生の手書きの作文をパソコンで入力するボランティア)
《平成24年度》
全国の小学生の作文をワープロに打ち込む作業を行うボランティア活動に参加し、表彰されました。