更新のお知らせ
2025/08/31 県新人の二次要項・競技役員一覧・保護者観覧シートをアップしました。
2025/08/05 関東大会のタイムテーブルをアップしました。
2025/08/04 関東大会の監督者会議資料をアップしました。
2025/07/31 関東大会の二次要項・競技役員表をアップしました。
2025/07/24 館山合宿の連絡(参加者決定のお知らせ)
2025/07/23 県総体の二次要項に変更がありますので、「二次要項(改定)」をご確認ください。
2025/07/22 県総体の「二次要項」「競技役員表」をアップしました。
2025/07/20 【重要】関東大会の書類(様式5)に間違いがありましたので、修正版をアップしました。
2025/07/18 県総体の「保護者・関係者観覧シート」「選手ADカード」をアップしました。
2025/07/18 関東大会も資料(宿泊・弁当要項)をアップしました。
2025/07/17 館山合宿の資料をアップしました。
2025/07/14 上位大会出場者の確認方法及び関東大会の資料(申込書類一式)をアップしました。
2025/07/14 関東大会の資料(要項・競技細目・会場資料・記念Tシャツ)をアップしました。
2025/07/13 全中予選の競技役員表をアップしました。
2025/07/12 全中予選の「二次要項」「ADカード(選手用)」「保護者観覧シート」をアップしました。
2025/06/27 中央地区予選会のスタートリストの修正版をアップしました。
2025/06/21 中央地区予選会のプログラムをアップしました。
2025/06/19 中央地区予選会の保護者・関係者観覧用シートをアップしました。
2025/06/06 優秀選手報告(関東1位、全国3位以内)の書式をアップしました。
2025/06/05 「県総体」「県新人」の大会要項をアップしました。
2025/05/28 「個人情報取得についてのお願い」と「R7年度水泳大会参加申込書」をアップしました。
2025/05/11 全国大会の派遣補助の書類をアップしました。
2025/04/24 (顧問の先生対象)今年度のウェブスミスのマニュアルをアップしました。
2025/04/13 今年度の大会要項(中央地区・全中予選)の要項をアップしました。
2025/03/17 来年度のクラブチームの申請についての連絡事項をアップしました。
関東大会のタイムテーブルをアップしました。
関東大会の監督者会議資料をアップしました。
館山合宿の連絡(参加者決定のお知らせ)
千葉県中学校水泳強化練習会への参加募集を締め切りました。申込人数が定員内のため、お申込いただいた選手は全員ご参加いただけます。今後の連絡等はBANDを使用いたしますので、要項に記載のQRコードから登録をお願いいたします。
県総体の「二次要項」に変更があります。
申し訳ございませんが、県総体の二次要項に変更があります。「県総体 二次要項(改定)」をご確認お願いします。
【重要】関東大会の書類(様式5)に間違いがありましたので、修正版をアップしました。
関東大会の申込書類のうち、様式5に訂正があります。
以下の書類をダウンロード(以前アップしたものと同じです)したのち、「3.R7様式5789」「3-2.R7様式5789【見本】」を破棄し、
以下の書類「(修正済み)3.R7様式5789」「(修正済み)3-2.R7様式5789【見本】」を使用してください。
県総体の「保護者・関係者観覧シート」「選手ADカード」をアップしました。
大会の観覧を希望の保護者・関係者は、下記書類をダウンロードしていただき、大会当日に持参してください
また、選手はADカードをダウンロードし、自分で必要事項を記入し、大会当日に持参してください。
関東大会の資料(宿泊・弁当要項)をアップしました。
関東大会に出場することが決まった場合に必要な申込書類になります。大会当日では配布せず、各自でダウンロード・印刷・ご記入まで進めていただくことになります。よろしくお願いいたします。
上位大会出場者の確認方法及び関東大会の資料をアップしました。
7月19日・20日の大会において、下記書類「出場資格獲得者確認方法・参加形態予備調査について」に記載されている方法で全国大会出場者・関東大会出場者の掲示をします。必ずご確認ください。
また、こちらは、関東大会に出場することが決まった場合に必要な申込書類になります。大会当日では配布せず、各自でダウンロード・印刷・ご記入まで進めていただくことになります。併せてご確認お願いします。(ZIPファイルになっています。ダウンロードした後に、各自の端末で解凍をしてください)
関東大会の資料をアップしました。
7月19日・20日の大会、関東大会に出場することが決まった場合に必要な書類になります。ご確認お願いします。
全中予選の競技役員表をアップしました。
確認をお願いします。
全中予選の「二次要項」「ADカード(選手用)」「保護者・関係者観覧シート」をアップしました。
「二次要項」
→出場する選手・関係者は必ず読んでください。今年は千葉関東のため、本大会を「プレ関東大会」と位置づけ、例年と違う部分があります。
「ADカード(選手用)」
→プレ関東大会として、今大会では一部ADコントロールを行います。選手はデータをダウンロードし、自分で「所属名」「名前」を書き、大会当日に持参してください。1枚の用紙に4枚分のADカードが印刷されるので、必要数分切り取ってください。
→入れ物は各自で用意をしてください。
→引率者等(保護者以外)のADカードも必要になります。引率者のADカードは、各支部長経由でもらってください。コーチ等のADカードは、大会当日、受付で申請をしてください。
「保護者・関係者観覧シート」
→中央地区大会同様、保護者の観覧には本シートが必要になります。必要事項を記入し、ご持参ください。
中央地区予選会のスタートリストの訂正版をアップしました。
中央地区予選のスタートリストに誤りがありました。修正したものをアップしましたので、差し替えをお願いいたします。申し訳ございませんでした。
中央地区予選会のプログラムをアップしました。
必要に応じて各自で印刷等をしてください。二次要項(スタンド割等)もこのプログラムに入っていますので、必ず確認をしてください。
(なお、HPにプログラム全体をアップするのは中央地区予選会のみとなり、全中予選以降は全て販売になります)
中央地区予選会の保護者・関係者観覧用シートをアップしました。
大会の観覧を希望の保護者・関係者は、下記書類をダウンロードしていただき、大会当日に持参してください。
優秀選手報告(関東1位、全国3位以内)の書式をアップしました。
必ず自分のパソコン(スマートフォン)にダウンロードし、ダウンロードしたExcelファイルに入力してください。
「県総体」「県新人」の大会要項をアップしました。。
アップロードが遅くなり申し訳ございません。
「個人情報取得についてのお願い」と「R7年度水泳大会参加申込書」をアップしました。
「個人情報取得についてのお願い」⇒新入部員のみ。学校保管。
「R7年度水泳大会参加申込書」⇒県大会以上に出場する1~3年生全員分を記入るす。一番最初に出場する県大会で1度提出していれば、1年間有効。
全国大会の派遣補助の書類をアップしました。
必要書類をダウンロードしていただき、要項にそって申請をしてください。(様式1、様式2はオンライン上での編集はできません。必ずご自身の端末(PC、スマホ等)にダウンロードしてから編集をお願いします)
(顧問の先生対象)ウェブスミスの登録マニュアルをアップしました
基本的な流れは
①年度更新をする ⇒ ②新入部員の登録をする ⇒③大会にエントリーする
になります。不明なことがあれば、各支部長にお問い合わせください。
来年度のクラブチームの申請についての連絡事項をアップしました。
来年度クラブチームから大会に出場する場合、以下の手順【1】~【5】に従って申請を進めていただきたくお願いいたします。
【2】フォームに情報を事前入力してください。
【3】こちらのExcelをダウンロードし必要事項を入力し、印刷をしてください。
【4】提出書類を申請締め切り日までに、稲垣智哉(千葉市立越智中学校)に提出してください。
【5】県小中体連事務局から認定通知(承認書)が到着し次第、登録費を支払う。
千葉県新人戦の「二次要項」「ADカード」「競技役員一覧」をアップしました。
必要に応じてご活用ください。
※リレーオーダー用紙も再度アップロードしておきます。必要に応じてご活用ください。
必要に応じてご活用ください。
今回の関東大会における800m・1500m自由形では、水中ラップカウンターを使用します。つきましては、途中のコールは行いませんので予めご承知おきください。
関東大会の開催県である栃木県より、最終の案内(連絡事項)が届きました。必ず内容をご確認いただくよう宜しくお願い致します。
バス料金の振り込みについての案内をアップしました。内容をご確認ください。
こちらの資料は大会当日、千葉県の受付ブースでも配布します。
栃木関東では会場内での撮影の際に撮影許可証を携帯することが求められます。つきましては、以下の2つの方法で撮影許可証を申請していただき、関東大会当日に携帯していただくようお願いいたします。
①(事前申請)栃木県中体連のHPからフォームにお答えいただいた後、撮影許可証をダウンロードし、各自で事前に印刷しておく。
②(当日申請)関東大会当日、「千葉県受付ブース」で身分の確認をさせていただいた後、撮影許可証を受け取る。
なお、印を押すところについては当日「千葉県受付ブース」にて対応させていただきますので、そちらへお持ちくださいますようご協力をお願いします。
関東大会引率形態1~3の選手に以下の2点を連絡します。
①9 日 発 バス 集合時間 変更のお知らせ。
②バス払込書の送付時期・方法 変更のお知らせ。
必ず資料をダウンロードし、内容をご確認ください。
必ず内容をご確認ください。宜しくお願いいたします。
8月2日~8月5日まで館山で強化練習会を行います。要項には7月24日(水)締め切りとありますが、7月28日(日)まで申し込みの延長をします。要項、申込書をダウンロードし、メールにて申込ください。
関東大会の出場、おめでとうございます。
以下の書類をダウンロードしていただき、プリントアウト・必要事項をご記入の上、申し込み会議にご持参ください。
千葉県中学校総合体育大会のADカードをアップしました。
千葉県中学校水泳競技会(全国・関東予選会)と間違えないようお気を付けください。
千葉県中学校選抜水泳強化練習会の資料をアップしました。
定員は40名程度となっています。多くの選手の申し込みをお待ちしています。
支部長の先生方に向けて、今年度の関東大会の資料をアップロードしました。
7月12日(金)の会議時にご持参ください。
中央地区記録会の『プログラム』『ADカード』をアップロードしました。
特にADカードは、大会観覧する際に必要になりますので、必ずご確認ください。
※6/28 プログラムの一部を修正しています。再度ご確認をお願いいたします。
大会の申し込み等で使用する書類をアップロードしました。必要に応じてご活用ください。
【変更前】
10 申込規定
A 資格
(1)今年度開催の競技会において参加標準記録を突破している者(所属は問わない)。
【変更後】
10 申込規定
A 資格
(1)参加標準記録を突破している者(所属は問わない)。
全中標準記録を更新しました(4月2日)。
ご確認お願いします。
地域クラブの参加について
今年度も地域クラブの参加が認められています。参加にあたり、「申請書」が必要になります。「細則」の内容をご理解いただき、各支部の支部長にご提出してください。
拠点校部活動参加規程について
各支部中体連が定める拠点校部活動として大会に参加する際のルールになります。
W ebSWMSYS 登録団体名は、拠点となる学校名のみとし、末尾に(拠)と明記することとなります。
ご確認ください
↓以下は令和5年度の情報です。お気を付けください↓
県新人の二次要項、ADカード、種目別参加一覧、競技役員表をアップロードしました。
以下のファイルをアップロードしましたのでご確認ください。
①ADカード
②二次要項
③種目別参加一覧
④競技役員表
【全国】台風7号による公共交通機関の乱れについて
台風7号の影響により公共交通機関に影響が出ています。
新幹線移動などで予定通り香川に到着できない場合は、委員長稲垣(090-6827-5639)にご連絡・ご相談ください。
また、下記のHPも併せてご覧いただきますよう、宜しくお願い致します。
【重要】全国大会の台風7号接近に伴うお知らせ、監督者会議資料等がアップロードされました。
全国大会HPに資料がアップロードされました。
台風7号の接近に伴うお知らせや、監督者会議資料などの重要な資料になります。必ずご確認ください。
【お知らせ】全国大会の二次要項がアップロードされました。
全国大会HPに二次要項がアップロードされました。必ずご確認ください。
【重要】関東大会の会場使用図等のデータをアップロードしました
以下のファイルをアップロードしましたのでご確認ください。
①リレーオーダー用紙
②棄権用紙
③タイムテーブル
④会場使用について
⑤館内使用図
⑥プールレイアウト図
☆お知らせ☆
1,引率形態①〜③に関しては宿から会場までの交通費は各自で用意をお願いします。
2,撮影許可証は専門部で用意するので、観覧希望の保護者、学校関係者は会場のスタンドにある千葉県ブースにお越しください。
3、なお、監督者ADや引率者AD等のADカードは、撮影許可証も兼ねておりますのでご確認お願いします
以下のファイルをアップロードしましたのでご確認ください。
①ADカード
②二次要項
③種目別参加一覧
④競技役員一覧
Q1、保護者の観覧は可能でしょうか?
⇒観覧席を設けるので可能ですが、スペースに限りがあるので、自分の選手(生徒・お子さん)の番が終わったら譲り合って参観いただくような形になる可能性があります。
以下のファイルをアップロードしましたのでご確認ください。
①大会要項 ②大会細目 ③様式2(学校用) ③様式2(クラブ用)
④様式3 ⑤様式5~8 ⑤様式7~8(クラブ用) ⑥様式9
⑦選手団申込書 ⑧専門部引率依頼書 ⑨優秀選手報告用紙 ⑩記念Tシャツについて
⑪宿泊・弁当要項
今後、新たな資料をアップロードする可能性がありますので、こまめにこちらのホームページをご確認ください。
以下のファイルをアップロードしましたのでご確認ください。
①二次要項
②種目別参加一覧
③競技役員一覧
④ADカード(保護者・教員等関係者用)
以下のファイルをアップロードしましたのでご確認ください。
①二次要項
②保護者・観覧者のADカード
③当日朝の選手の入場順序
地域スポーツ団体の方へ以下の2点をお知らせ致します。貴団体所属の中学生で、中体連の大会に参加する予定の選手がいる場合はご注意ください。
①申請書の締め切りは5月末までに提出をお願いします。
②顧問会議の資料の送付があるので、できるだけ早い段階で支部長の先生と連絡を取るようお願いします。
「地域クラブ活動認定申請書」を各支部専門委員長に提出するようお願いいたします。
7/2(日)中央地区予選会 ※web〆切は6/15
7/15,16(土、日) 全中関中予選 ※web〆切は7/4 この大会で関東、全国に進む選手が決まります。
7/21(金) 関東大会、全国大会の申し込み(習志野水泳場) ←訂正しました!
7/28、29(金、土) 県総体 ※申込は各支部の指示に従ってください。
8/8~10(火~木) 関東中学in東京
8/17~19(木~土) 全国中学in香川
9/17(日) 県新人大会 ※web〆切は9/5
関連リンク集
スイムレコードどっとこむ 過去の県大会の結果の確認はこちらから!
千葉県水泳連盟HP 中体連主催以外の大会情報はこちらから!
Dropbox 専門部長の先生方はこちらからログインしてファイルをご確認ください。
日本水泳連盟会員用 県大会等の申込はこちらから!通称webswmsysです。