Search this site
Embedded Files
  • 令和4年度 ホーム
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 学校紹介
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 行事や児童会活動

1年生と仲良くなろう!

5月31日。4月から6月にかけて、教育に関係する様々な組織の活動が始まります。その分、この時期は出張が立て込み、わたし(校長)も木曜日と金曜日は東京、月曜日の午前中は奈良県立教育研究所、午後は奈良市役所と会議が連続。3日間、HPが更新できずじまいでした…と釈明はここまで。この日、児童会が主になって企画した「1年生を迎える会」の様子をお伝えします。

予定では業前から1時間目にかけて行う予定でしたが、朝からの雨で運動場の状態がよくないので、急遽、昼休みから5時間目にかけて実施することになりました。
幸い天候も回復したので、運動場に赤・白・青・黄の四色ごとに集合。

児童会の代表が「今日は1年生と仲良くなりましょう。」と挨拶し、早速、1年生の自己紹介がスタート。
「わたしの名前は○○です。……が好きです。」
と、みんな緊張しながら自己紹介をしました。

続いて、おにごっこ。「5,4,3…」とカウントダウン。みんな運動場の後方に逃げていきます。

「…2,1,0!」の合図でおにごっこの始まり。みんな必死で逃げ回ります。

ひとしきり走り回った後、次はドッジボールです。四色に分かれて行いました。

最後は〇×クイズ。出題されたのは、都祁小の施設や先生に関する問題でした。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後に児童会代表から終わりの挨拶。

ところどころで大きい学年の子が1年生と触れ合う場面が見られ、微笑ましく感じました。1年生にとっても忘れられない日になったことでしょう。

なお、余談ですが、この日は遅刻・早退する子が数人いたものの、本校にとってはほぼ1年半ぶりに全校生が登校しています。別の意味で忘れられない日になりました。

登録日: 2022年5月31日 /  更新日: 2022年5月31日 
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse