Search this site
Embedded Files
  • 令和4年度 ホーム
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 学校紹介
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 4年生

子どもが抱く心象風景

10月3日。4年の「ごんぎつね」の学習も佳境に入ってきました。

この日、取り上げていたのは終末の場面。

兵十は立ち上がって、なやにかけてある火なわじゅうをとって、火薬をつめました。そして、足音をしのばせて近よって、今、戸口をでようとするごんを、ドンとうちました。
ごんは、ばたりとたおれました。
兵十はかけよってきました。うちの中を見ると、土間にくりが固めて置いてあるのが、目につきました。
「おや。」
と兵十はびっくりして、ごんに目を落としました。
「ごん、おまいだったのか、いつも、くりをくれたのは。」
ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。
兵十は、火なわじゅうをばたりと取り落としました。青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。

子どもたちは、この場面の「ごん」の心情を想像していました。

この場面を象徴するのが「青いけむり」。子どもたちはどのような心象風景を思い浮かべたのでしょうね。

登録日: 2022年10月3日 /  更新日: 2022年10月3日 
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse