Search this site
Embedded Files
  • 令和4年度 ホーム
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 学校紹介
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 6年生

飛鳥の歴史を紐解く前に

6月29日。6年1組の教室に行くと、7月7日に行く社会見学の準備をしていました。

見学地は歴史の舞台、飛鳥。推古天皇が592年に豊浦宮(とゆらのみや)で即位し、持統天皇が694年に藤原宮へ遷都するまでの約100年の間に、各天皇がこの地に宮殿を築いたとされています。
645年の「大化の改新」で、中大兄皇子や中臣鎌足らが蘇我入鹿を討ち果たしたとされている飛鳥板蓋宮、何に使われたのか今も分かっていない「酒舟石」など、飛鳥は歴史の宝庫。すでにしおりもでき上がっていて、表紙には「飛鳥の歴史を紐解く」と書かれています。でも、その前には準備も必要…ということで、班(グループ)ごとに集まって打合せをしていました。

なお、当日はわたし(校長)も引率する予定です。できれば現地からホームページのアップも試みてみたいと思います。できればですけど。

登録日: 2022年6月29日 /  更新日: 2022年6月29日 
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse