Search this site
Embedded Files
  • 令和4年度 ホーム
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 学校紹介
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 5年生

相手に応じた言葉を選ぶ

1月26日。5年教室に行くと、国語科で「伝わる表現を選ぼう」という学習をしていました。

教科書には、

校外学習で、こん虫採集に行くにあたり、各自が適切な容器を持参すること。

という例文が載っていて、「これを1年生に向けて書くとしたらどうなるか?」という課題で学習を進め、表現の仕方について理解を深めていました。

作家の阿刀田 高(あとうだ たかし)さんは、『文藝春秋』2002年9月号の臨時増刊号で、

よい文章を書こうと考えるなら、わかりやすく、平易な文章、べつな角度から言えば、相手の立場に立って綴る親切な文章を意図することをお勧めしたい。(…中略…)根本は明晰に考えること、そして伝える内容を自分でよく知っていることであり、それに加えて、あとはやさしく伝える努力だ、と私は思う。

と述べています。含蓄のある文章です。

登録日: 2023年1月26日 /  更新日: 2023年1月26日
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse