9月27日。5年の理科の教科書に「台風の動きと天気の変化」という単元があって、そこには、
台風はどのように動くのだろうか。また、台風の動きによって、天気はどのように変わるのだろうか。
という学習課題が載っています。気象についての学習です。
5年教室に行くと、子どもたちはグループごとにchromebookを開き、この課題について調べていました。
台風の中には複雑な動きをする(「迷走台風」といいます)ものもあるので、進路の予測は簡単ではありません。
この単元で学ぶ内容は、台風が来たときの「減災」に役立つことになります。その意味では、生きて働く知識といえるでしょう。