10月12日。本校の持久走練習が始まったことは、前日の記事に書きました。従来、紙で印刷していたマラソンカードを本校の情報係が電子化し、走り終わると子どもたちは自分の走った周回数を入力するようにしています。
入力されると距離が自動計算され、全校で大きく572km!というように表示されます。しかも、「都祁小から日本あるいは世界のどのあたりまで走ったか」が分かるようになっているのが特徴。それが下の画面。
その地点をクリックすると、その土地の説明も表示されるようにしてあるので、その土地の勉強にもなります。