5月18日。以前、「朝の読書タイム」と題した記事に書いた(詳しくは左をクリック)ように、本校の課題の一つは、子どもたちが家であまり本を読まないことです。この実態は教職員の間でも共有し、「読書活動の充実」は本年度の重点課題の一つにあげています。
この日は奈良市立図書館の司書さんが訪問されたので、本校の担当者と読書活動の充実に向けて話し合っていただきました。
司書さんからは、
「世界遺産学習などのテーマを決めて振っていただくと、あとは何とかします。」と有難く頼もしい言葉をいただきました。
校内では、できれば2,3学期に地域のボランティアの協力も得ながら読書活動をの充実を図っていきたいと考えています。