比較的あたたかな霧の朝でした。
今学期最後の、水曜日のあいさつ運動を、3年生の子どもたちが担当してくれました。
朝の時間を使って「人権を確かめ合う日」の取組を行いました。
担当の教員が作成した「きめつけていませんか」というテーマの、
ペープサートのビデオを全校で見ました。
知らず知らずのうちに性差などによる偏見をもっていないかを、発達段階に応じて振り返りました。
1年生の子どもたちが、ICTに親しむ学習を行いました。
お絵かきソフトを使って、クリスマスツリーや海の中の様子などを思い思いに描きました。