いいお天気の七夕になりました。
それぞれの学級が昨日までの学級活動や図工の時間を使ってタブレットで作り方などを調べながら、かざりを付けたり自分の願い事を短冊に書いてかざったりしていました。
6年生の学習の様子をお伝えします。
理科「生き物のくらしと環境~生き物と空気とのかかわり~」植物が酸素を出しているかどうかを調べる実験に取り組みました。鉢植えの植物にビニール袋をかぶせ、しばらく置いた後、袋の中の空気の状態を気体検知管で調べようとしているところです。
理科「生き物のくらしと環境」学習のまとめの様子です。植物の行う光合成や呼吸のこと、動物と植物とは、空気を通して互いにかかわりあっていることなどを、ノートにまとめていきました。