オンラインで「人権を確かめ合う日」の取組を行いました。今月のテーマは、「これでいいのかな、よく考えてみよう」でした。
あいさつのしかたや休み時間の過ごし方、友だちとのかかわり方などについて、動画を見ながら自分たちの様子を改めて振り返ってみました。
1年生の子どもたちが、二名幼稚園にお招きを受けました。
「ようこそせんぱい」とのテーマで、幼稚園の子どもたちと遊具遊びや水遊び、シャボン玉とばしなどをして楽しく過ごしました。
6年生の学習の様子です。
国語「たのしみは」言葉を選んで短歌を作る学習です。短歌への関心を高めるために、教科書に出てくる「橘 曙覧(たちばな あけみ)」に関する展示のある、福井市橘曙覧記念文学館についてのビデオを見ました。
英語「How is your school life?」教科書に書かれていることを中心に、習ったことの振り返りをしました。