5年生の子どもたちが、野外活動に出発しました。
今日はその様子をお伝えしていきます。
野外活動センターに到着しました。入所式の様子です。
クラス写真を撮ったあとは、オリエンテーリングに出発です。グループのメンバーで協力し合って、クイズの問題を解きながらゴールをめざします。
オリエンテーリングの次は、リクリエーションです。ネイチャービンゴというゲームを楽しみました。野外活動センターの自然にも親しむことができました。
昼食の時間です。青空の下でお弁当を広げました。
お弁当の後、午後のプログラムが始まるまで、フィールドアスレチックを楽しみました。
間伐・丸太切りの体験活動が始まりました。センターの方の説明を聞いた後、山に入って実際に生えている木を切ったり、切り倒した丸太を輪切りにしてコースターを作ろうとしたりしているところです。
丸太切り大会の様子です。
丸太切り大会のあと、退所式を終え、予定時刻よりも早く学校に戻りました。
お天気にも恵まれ、とても充実した一日となりました。
お弁当の用意など、大変お世話をおかけしました。ありがとうございました。