本年度一回目の、人権を確かめ合う日の取組を朝の時間に行いました。4・5月のテーマは「あいさつは なかよくなれる まほうのことば」です。
「おはよう」や「ありがとう」「ごめんね」などの言葉が、相手と心を通い合わせる大切なきっかけになることを、ビデオを見て考え学びました。
2年生の学習の様子です
5時間目の様子です。少しゆったりと時間をとって、計算ドリルの問題をたくさんしたり、生活科の課題に取り組んだり、算数テストを返してもらって、間違い直しをしたりして過ごしました。
子どもたちが帰ったあと、食物アレルギーへの対応をテーマに、職員研修を行いました。