朝の時間を使って「人権を確かめ合う日」の取組を行いました。今月の担当は1年生、テーマは「かけがえのない わたしたち」でした。
マーガレット・ワイズ・ブラウン作の絵本「たいせつなこと」の、1年生の子どもたちによる音読をビデオで聞いた後、一人一人の存在の大切さについて考えました。
3・4年生の学習の様子をお伝えします。
3年生:英語「I like 〇〇.」子どもたちが、自分の好きなものを書いたノートを先生が回収して
「I like 〇〇. I like 〇〇. Who am I ?」と読み上げ、書いた人がだれかを当てるゲームを楽しみました。
3年生:学級活動 今月の月目標「きまりをまもろう」ができているか、みんなで学校生活の振り返りをしました。
3年生:英語「I like 〇〇.」こちらのクラスでは、自分の好きなものを一人ずつ前に出て発表しました。
4年生:図工「コロコロガーレ」キットを使って、コリントゲームづくりに取り組みました。
4年生:学級活動 2年生の子どもたちを招待して一緒に遊ぶ「思い出プロジェクト」をクラスのみんなで計画しています。今日はその準備に取り組みました。