音楽ウイークの続きです。今日は5年生の子どもたちによる演奏のビデオを、各教室で視聴しました。
3年生の学習の様子です。
国語「すがたをかえる大豆」説明文の学習です。国語辞典を使って、文章に出てくる言葉の意味調べをしました。
理科「太陽の光を調べよう」日なたや日かげの温度を調べるために、温度計の扱い方を学びました。
算数「長さ」教科書の絵地図をみて、「家から学校まで」や「郵便局から高齢者施設まで」などの距離や道のりがどれだけかを考える問題に取り組みました。
午後からは1年生の学習参観を行いました。
算数「ひきざん」くり下がりのあるひき算数の問題「どんぐりを13こひろいました。9こあげました。のこりはなんこですか。」のとき方をみんなで考えました。