2・4年生の学習の様子をお伝えします。
2年生:学級指導 避難訓練事前学習用のビデオをみんなで見ました。
2年生:算数「かけ算九九づくり」1の段の九九の特徴について考え発表し合いました。
4年生:理科「ものの温まり方」示温インク(温度によって色が変わるインク)入りの水を温め、変化の様子を調べる実験に取り組みました。
今日は、1組と2組の担任の先生が入れ替わって授業を行いました。
4年生:総合的な学習 古都奈良の世界遺産についての紹介を聞いた後、不思議に思うことや知りたいことなどをそれぞれに出し合っていきました。
休み時間に地震が起きたという想定で、避難訓練を行いました。
放送の合図で体を低くして頭を守り、ゆれがおさまるまで動かない練習をした後、教室でお話を聞いたり振り返りをしたりしました。