Search this site
Embedded Files
  • 令和4年度 ホーム
  • 学校活動2022
  • 修学旅行2022
    • 修学旅行『思い出のアルバム』
  • 地域連携
    • 地域にある学校
    • 地域に学ぶ
  • 興東館柳生中学校ホームページ
 

学校活動2022

『まなざし2022』1学期 4月 ①(1日~15日)

4月15日(金) 「部活動発足会」がありました。

3年生の音楽授業。今日も教頭先生とともに屋外での活動ができました。

放課後、部活動発足会を持ちました。バドミントン部12名、卓球部1名、文化活動部3名の1年生部員を迎え、いよいよ新たな活動のスタートとなりました。今年は残念ながら剣道部への新加入はありませんでした。

4月14日(木) 2回目の部活動体験を行いました。

給食の様子

放課後には前半・後半に分けて部活動体験が行われました。1年生は入部に向けての最後の体験となります。

4月13日(水) 今年度はじめての「RESTime(レスタイム)」があります。

朝の読書タイムの様子。時間が終われば記録もとります。

給食後の時間に「RESTime(レスタイム)」という少し長めのお昼休みを毎週水曜日に設けています。体育館や運動場でスポーツをする人、図書室で読書をする人、教室や廊下で談笑する人、ひなたぼっこする人・・・人それぞれですが、ホッとできる時間です。

今日の学活では学級目標を検討し、決定しました。

4月12日(火) 「新入生歓迎会」と「部活動体験」がありました。

授業の様子

給食の時間

6時間目「新入生歓迎会」

放課後「部活動体験一日目」

4月11日(月) 給食スタートです。

4月8日(金) 1年生はじめての授業!

今日から授業が始まります。1限目の学活で「学級開き」がありました。教科書配布もあり、いよいよ本格的に教科授業が進められます。

3限目の3年生の音楽は桜の木の下で合唱です。急遽飛び入りでコーラス経験のある教頭先生が歌声を披露!青空の下、合唱曲「花」のきれいなハーモニーが校庭に響き渡っていました。

4月7日(木) 令和4年度「第8回入学式」を挙行しました。

4月6日(水) 令和4年度「着任式」・1学期「始業式」を行いました。

始業式を終え、入学式の準備を全校生で気持ちを込めて行いました。 

登録日: 2022年4月15日 /  更新日: 2022年7月14日
〒630-1242 奈良市大柳生町832 |   TEL:0742-93-0080  |  FAX:0742-93-0050


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立興東館柳生中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse