17日は「子ども安全の日」 今朝は中学校の先生や多くの地域の方々が登校の見守り活動を行ってくださっていました。
朝はマイナス3度でしたが、天気予報どおり、青空広がるあたたかい一日。気持ちのよい参観日和となりました!!
登校見守りをありがとうございます!!
司書さん来校デイ~読み聞かせ~
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・コーンしゅうまい・はるさめのスープに
フルーツクリーム
参観前のおそうじタイム
授業参観
国語で学習した『スイミー』かわいい歌声ひびく劇となりました! また、スライドを使った発表をそれぞれに行いました!
一年間の学習を振り返って、学んだこと・できたことをスライドを使って発表!!
それぞれに選んだ日本の世界遺産についてスライドを使って発表!!
平和について考えよう!
それぞれに作ったスライドをもとに発表した後 みんなで劇を行いました!
明日に参観を控えて、子どもたちは、休み時間にも取り組みを進める姿もあり、参観準備に一生懸命です。
年度末のお忙しい中かと思いますが、明日の参観をよろしくお願いいたします。
一年間を振り返ってタブレット端末で発表スライドをつくっています
ちょこっと今日の授業
日本語の表記について、ロイロノートを使って学習しています
同じ音の言葉で意味の違う言葉を、それぞれに考えて入力し、発表していました
音楽は、3音や5音を使ってそれぞれに旋律をつくっています!
作曲家ってすごい!!と言いながら、リコーダーで吹いてみながら考え考え・・・
休み時間にソフトバレーボール!!
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・ハンバーグのおろしに
はくさいのにびたし・ふのみそしる
毎年、この季節、きれいな蝋梅が玄関を飾ってくれています
夜の間もちらちらが続いていたようで、校長先生の家のあたりも車の上にうっすら雪がありました。こちらは、運動場が白い朝となっていましたね。
冷えた空気が少しの太陽光では温まらない感じです。
今日も寒い中、登校の見守りをありがとうございます!!
ちょこっと今日の授業
角柱と円柱について、ロイロノートを使ってなかまわけ その理由も記入していきます
音楽の授業
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・こふきいも・チョコクリーム
フランクフルトのケチャップあえ・こめこマカロニのミネストローネ