地域連携|興 東 スナップ

学校運営協議会・地域教育協議会 2月3日(金)

興東館柳生中学校において、令和4年度第3回目となる「学校運営協議会」「地域教育協議会」が開催されました。校園長から、各学校園の今年度の取組報告を行った後、中学校教頭で、地域で決める学校予算事業の来年度計画の説明を行いました。

地域教育協議会では、来年度以降の「ふれあい広場」の在り方について議論が交わされました。各会議は年度での引継ぎではありますが、昨年12月に改選となった民生児童委員のみなさまにつきましては、新旧参加いただいた方々もおられました。

ご参加くださいましたコーディネーターおよび委員のみなさま,お忙しい中、本日は誠にありがとうございました。

参観にて紹介された音楽科の創作活動 会議室外で紹介されていました! よいと興東&柳生 ですね!!

学校運営協議会・地域教育協議会 11月11日(金)

令和4年度の第2回目となる「学校運営協議会」および「地域教育協議会」が、興東館柳生中学校において開催されました。

各学校園からの今年度の中間報告と、時間の都合上紙面確認となりましたが、地域で決める学校予算事業執行状況報告を行いました。

地域のみなさま、日頃から学校活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。

興東館柳生中学校区の児童・生徒の学びの広がりと成長を支えるため、また、地域の活性化のため、コロナ収束後も見据えながら、学校・地域の一層の連携・協働が必要になってくるかと思います。

学校運営協議会・地域教育協議会 7月8日(金)

中学校区校園長会 7月7日(木)

興東小学校運営委員会 6月28日(火) 

登録日: 2022年7月11日 /  更新日: 2023年2月7日