今日は落ち着いたくもり空。雨もなく、校舎(こうしゃ)が工事中で背景(はいけい)にできないので、アルバム写真の全校写真を体育館でとりました。
その後、思い出となっていく、学校のあちらこちらで撮影がありました。まだまだ「卒業」のイメージのない中、わくわくしながらの撮影となっていました。
※※※音楽でもロイロノート※※※
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・ブラウンシチュー・かいそうサラダ・ぼうソーセージ
おおよそ11時30分頃をめどに給食が到着します
配膳員さんが、お家でさいているバラの花をもってきてくださいました
登校の見守りに地域の方々がきてくださっています
きのう屋根の改修(かいしゅう)の業者(ぎょうしゃ)さんが、台風(たいふう)にそなえて、黒いカバーを三角にたたんでおられました。
なんとなく、山小屋風?にかわいい感じになっています。
台風が通っていく北側のダム方面は鳥たちがおだやかにすごしています
朝からコグトレDAY
今日も奈良教育大学の大学生が体験に来られています
ロイロノート使い始めて3回目!! ローマ字打ちもぼちぼちと・・・
Qubena チャレンジ
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・にくどうふ・ピーマンとじゃこのいりに・かきたまじる
朝から澄んだ(すんだ)青空。おひさまが暑いです。
今朝は「コクワガタ」がいましたが、写真がぼやけていてのせれません。くずの花がさいてきています。
教頭先生が横断旗入を新しいものにかえてくださいました!!
学校のまわりの田んぼは、稲刈りが始まっています
全校朝会
アサガオのみずやり と タネとり
運動場へGO!! GO!!
・・・今日の給食・・・
げんりょうごはん・牛乳・きんぴらごぼう・わふうカレーうどん
お昼の放送でのクイズ
今朝はきらめく「タマムシ」発見からスタート。スクールバスをおりてからの通学路でキラキラしていました。
何かいいことありますように!! 興東に来て、数匹みていますが、今日の子は大きさもあり元気元気!!
・・・今日のクロームブック・・・
スーパーマーケット見学のためのカメラ準備
ロイロノート初チャレンジ!!
夏休み中おうちで観察(かんさつ)していましたが、ふたたび学校にもってきてもらいました
すてきなランプをつくっています
これから毎日大活躍(まいにちだいかつやく)してほしいエプロン!!
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・プレーンオムレツ・ガーリックスープ・エリンギのマヨネーズいため・キャンディーチーズ
いつもアクセスいただきありがとうございます!! 20万件突破!!
9月2日(金)出勤してパソコンをあけたら!!
今日から9月。そして、1日は「防災の日」 今、日本列島で大きな目の台風がぐるっとまわっていますが、秋の長雨も要注意の「長月」
まずは登下校時の安全から。安全と健康第一にそれぞれ気をつけてすごしましょう。
今日も雨の中、登下校を見守ってくださっています
今日の高学年の朝学習は、国語!!
クロームブックを使って書き取りソフトやQubenaで漢字学習しています
柳生小学校とブックトーク
10月いっしょに修学旅行に行く柳生小学校のみなさんとオンラインでブックトークを行いました!!
5年生のときの野外活動以来の交流となりました
みなさんそれぞれにテーマを決めて、テーマにもとづく2さつを基本に本のしょうかいを行いました。
みんなオンラインを通しても聞き取りやすいいい声でしょうかいしてくれました。
いきもの・ぼうさい・へいわ・SDGS・れきし・ふくしにかかわるいぬのことなど・・・
さいごに一人ひとり、感想・ひさしぶりに元気な笑顔をたがいに見ることができてうれしかったことなどについて交流しました
修学旅行にむけて、またオンライン交流の機会をもっていきます
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・にしんのかんろに・きりぼしだいこんのにつけ・ふのみそしる
☆今日は、奈良教育大学の大学生3名が、体験学習に来ています
掲示物を作成中・・
今日のとりさんたち
カラスはしっかりディスタンス