明け方にむけて雨がふったようですが、登校にはカサはいらない感じで本日スタートです。そんな朝、地域の方が登校見守りにきてくださっていました。
夏休み明けたきのう、うしろすがたが「あきらか大きくなってる~」な、みなさんも多くいましたが、今日はハッキリと!!
登校の見守りありがとうございます!!
身体測定実施(しんたいそくていじっし)
2学期最初の中休み!!
2学期最初の給食がやってきました!!
図書室前もトイレ工事が終わり広くカートを通せます 足がたもリニューアル
配食・配膳 牛乳パックたたみ作業
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・コンソメスープ・ビーンズドライカレー・アセロラゼリー
・・・学校前の田んぼも実りへ・・・
湿度(しつど)が高く、風もないので、なんとなく蒸し暑さ(むしあつさ)を感じる日、第2学期始業式を行いました。
さっそく、警察の方も登校の安全のために立ってくださっていました
通学路の安全のために、教頭先生、業務員さんが脇の草をかってくれています
バリバリにわれていて、みんなが気にしていたスクールバスの降車場所のコーンも新しくなりました!!
体育館東側のクリやキウイの木の下もきれいに・・・(業務員さんご夫婦で日曜日に作業していたただいたようです)
みんながたのしい学校生活をおくるために・・・「けんこう」第一(だいいち)で「げんき」がいちばん!!
新学期きれいきれいにしてスタート
学級活動
下校会
暑い夏休み中も、校門前を地域の方に整美していただき、きれいな花が咲いてます
いよいよ明日から2学期です。暑さもまだまだきびしい日もありそうですし、学校のある生活のリズムにもどすのもたいへんかもしれませんが、それぞれにぼちぼち整えていきましょう。みんなのえがおをまっています!!
わすれてませんか~実ってきていますよ~!!
みんなが安全に活動できるよう、教頭先生、業務員さんが草をかってくださっています
夏休みも今日を入れて2日です。「よいと興東」も見つけてくれてありがとう!!
自然をあげてくれているみんなが多いかな? これからみんなが見せてくれる写真や資料がたのしみです。
コスモスになりきり?!
明日にも咲きそうです
夏休み本当にあと少しとなりました。チャレンジしようと思っていてできなかったことで、まだできるものがあったら、あきらめずチャレンジしましょうね!!
虫たちも、いっしょうけんめいのようすです。
業務員さんが、松のまわりをきれいにしてくださっています