猛暑(もうしょ)に近い気温の青空のもと、水泳授業の2回目です。
・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・だしまきたまご・かぼちゃのみそしる・きんぴらごぼう
プール後も、子どもたちは、暑い中で元気に外活動!!
興東小学校運営委員会を行いました!!
お忙しい中、また日中の一番暑い時間帯に来校いただきありがとうございました
会議前に、各クラスをぐるっと参観していただきました
地域の方に今年もマリーゴールドの苗をいただきました!!
ちょうどよい感じ?の晴れのもと、3年ぶりの水泳授業をスタートしました。1~3年生は、初めての小学校プール。ルールを守って、安全に楽しくプール学習をしましょう!!
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・がめに・にしんのかんろに・だごじる
トイレ改修、いよいよ仕上げに向かっています みなさんの使用は2学期からになります
今日から、手洗いや便器の取り付けが始まります
朝から水やり当番がんばってくれています 野菜も花も水分補給!!
今日も朝から地域の方々が登校の見守りをしてくださっています
今朝は、湿気(しっけ)を飛ばすような風が南から教室へ入ってきています。プリントが飛ぶ飛ぶ・・・。
今日の朝の会の時間は、全校遠足についての説明を行いました。昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大状況をみて、全校遠足を実施できませんでしたが、今年度は「うだアニマルパーク」に、いのちの学習をするために行く予定です。高学年を班長さんに、6班で行動する予定です。
※ センター学習 With 柳生小学校のみなさん
昨年度は、本校で実施したセンター学習。今年度は、柳生小学校で実施しました。世界遺産学習と、液体窒素を使ったサイエンス学習。
みんな、わくわくしたかな??
※英語アシスタントの先生との英語授業※
就寝時間と起床時間について、コミュニケーション中・・・
来週、6月27日(月) プール開きです!!
体調管理・プールカード等の諸準備をよろしくお願いいたします!!
プールサイドのテント屋根がないままでしたので、熱中症防止のために修繕しました
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・にんじんしりしり・チキンメンチカツ・もずくスープ
朝から職員室の湿度は85%?! 午前中最後のWBGTは厳重注意。みなさん本当にマスク熱中症にならないよう気をつけましょう。
大きなかぶ みんなの協力でぬけました!!
動く工作を制作中!!
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・このはどんぶり・やさいいいため
今日は、栄養職員さんが、ようすを見に来てくださっていました
水泳学習実施にむけて救急法の職員研修
来週からの3年ぶりの水泳学習実施にむけて、奈良東消防署東部分署から署員のみなさまに来校いただき,講習を行っていただきました。いのちの危険が生じるような万一の場合があってはいけませんが、何かあったときにも万全な対応ができるよう講習を行い、何度か学んだはずの知識の再確認を行いました。
明け方の雨、すごかったですね。雨スタートの一日でしたが、昼を過ぎてくると真夏を思い出す明るい空色になりました。
今日の昼休みは、全校あそび。けいどろ でキャーキャー!! です。
・・・今日の給食・・・
ちいさいパン・牛乳・キャベツのソテー・スパゲティボンゴレロッソ・フルーツオレンジ
放課後こども教室~ものづくり~