小雨(こさめ)からスタートした一日で、少し気温も落ち着いていて湿度(しつど)は少し高そうですが、すごしやすいお天気です。
スポーツテストを木曜日に実施(じっし)するので、1・2時間目に興東館柳生中学校の体育の先生が教えに来てくださいました。
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・じゃがいものみそしる・とりにくのてりに・きんぴらごぼう
授業をちらっと参観!!
~きのうの道徳授業から~
道徳の時間でもクロームブックを自分の考えのまとめと共有するために使っています
野外活動にむけても考えるにふさわしい題材のようですね!!
毎日、いろいろ連れてこられます
かなへび・クワガタ・だんごむし・・・と、毎日いろいろな生き物がやってきます
田んぼのおたましゃくしも増えてきました・・・
今朝は、人権擁護委員の方々や市の職員の方々が来校され、「人権の花」の贈呈式を全校朝会の後に行いました。
ミニひまわりのきれいな花が夏の校舎を彩るよう、みんなで思いやりばっちりに協力して育てていきましょう!!
人権の花の贈呈
まず、教頭先生から「人権の花」についてのお話がありました
全校朝会
読書で世界を広げよう!!~図書担当の先生から、先週の図書室整備についてのお話がありました~
生徒指導の先生からのお話
英語アシスタントの先生との外国語活動スタートです!!
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・えのきたけのみそしる・ししゃものあまからだれ・ひじきとだいずのいそに
租税教室
野外活動にむけて柳生小学校と交流
初顔合わせです!! 自己紹介!! これからいっしょに活動するのが楽しみですね!!