今日は「立冬(りっとう)」 こよみの上では冬に突入(とつにゅう)で、朝が今期で一番寒くなりました。
全校かけ足スタートです!! 今週は雨の心配がなさそうです。
ちょこっと今日の授業
6年生が2・3年生に修学旅行の思い出をアピールしました
6年生はクロームブックで思い出の写真を見せながら語ってくれています
2・3年生から、いろいろと質問も出て、楽しいやりとりが行われていました
・・・今日の給食~古都ならの日~・・・
ごはん・いわしのかんろに・ならあえ
とうふのみそしる・だいがくいも
11月5日(土) 興東公民館行事:よいと興東みつけに行きました!!
狭川のよいとこをちょっと拝見しに行ってきました!!
きのうは「文化の日」 11月3日と11月4日は、よいお天気になることが多い日らしいです。とてもあたたかだったきのう、おうちの人と遠出したみなさんも、おうちでのんびりしたみなさんも(校長先生はのんびりでした)、今日一日がんばって、また土日のおやすみですね!!
来週から、全校かけ足があります。とくにすこし体がおつかれぎみのみなさんは、ゆっくりしてくださいね!
今日の朝学習
クロームブックで、国語の書き取り・学びならリアテンダント算数レコシート
興東館柳生中学校公開授業にいってきました!!
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・にくだんご・タイピーエン・ミルククリーム
今日は警察の方々に来ていただき、犯罪被害防止教室を行いました。興東っ子のみなさんが犯罪被害にあわないため「いかのおすし一人前」の確認や、逆に犯罪をおかさないように、いやな思いをさせないように・・・というお話がありました。また、みんなの安全を守る警察官の持ち物などについてのお話もありました。
その後、警察音楽隊・カラーガードの警察官の方々による音を楽しむ時間を持つことができました。ちょうど音楽の授業でも、管楽器やオーケストラなどをあつかっていることもあり、本物にふれる貴重な時間となりました!!
今朝は濃い霧の中からスタート!!
中休み頃には青空に・・・
・・・犯罪被害防止教室・・・
+一人前!!
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・クリームシチュー・ボイルサラダ・チョコクリーム
今朝は雨雲があり、冷えこみのきびしい朝ではありませんでしたが、気温が上がらない、少しはだざむい一日になりそうです。
夏から深まる秋へ・・・と言いたいところですが、いきなり冬がちかづいてきた!!という感じです。
気温の感じかたはそれぞれちがうのですが、一日の中でも寒暖差(かんだんさ)のある季節です。衣服は調節できるように考えましょうね!!
夏の生き物のすがたがさびしいね・・・冬にやってくるカモさんたちが楽しげ?です
地域の方が、校門前に冬の花の代表!パンジーを植えてくださいました
コグトレから始まる一日です!!
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・あさりのしぐれに・おでん
ちょこっと今日の授業
音楽もロイロノートを使って学習しています
各種アンケートもクロームブックを使って行うようになってきています