今朝は学校周辺(しゅうへん)は、まっ白!! みなさんが登校するころには、青空がみえてきました!! 少し暑さがもどりそうな一日のようです。
ふだんは見えにくくなっているクモの糸が、まる見えさんです
信号機のくもの巣を撮影 興東っ子は、信号機の赤の人のちがいを発見!! ほんまや~
大きなおいもにBIGり?!
今日はいもほり日和!! 学校園のサツマイモのいもほりをしました!! なえを植えてから、暑い中、みんなが水やりをしてくれて、葉っぱも大きく育っていたサツマイモ。土の中も大きく育っていました!!
つるをつかってリースづくり!!
教室にもってあがっていったん水分をとばします みんなちからもち!!
あしたのクルマと環境(かんきょう)を考える クルマまるわかり教室を実施しました!!
・・・今日の給食・・・
ちいさいパン・牛乳・わふうスパゲティ・コールスローサラダ・チョコクリーム
暑くもなく寒くもなく気持ちのよい気候。スポーツの秋をするにはちょうどよい感じです。保健体育委員で線をひきなおしてくれたので、運動場でドッヂビーやドッヂボールを楽しんでいますね!! おにごっこで?筋肉痛(きんにくつう)との話も?! 来月は駆け足もあるので、少しずつ動きなれていくといいですね!!
「芸術(げいじゅつ)の秋」 音楽室から、ここちよい木琴の音
算数「混んでるってどういうこと?」
ロイロノートを使って、答えへのアプローチを考えて提出
修学旅行オンライン合同説明会
いっしょに行く柳生小学校のみなさんとの合同説明会をオンラインで実施しました
そだっています!! きょねんあかちゃんだったザリガニさん!!
すいそうをみんなでキレイにしてくれました!
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・きりぼしだいこんのにつけ・かぼちゃひきにくフライ・もずくのみそしる
学校田のもみすりが終わり、今日は精米に教頭先生が行ってきてくださいました。さらに地域の方が、異物がはいっていないかの精米をしてくださり、真っ白なおもちができる準備ができました。ちなみに、学校周辺の田んぼは、すでに株から次の稲が育っています。すごい生命力ですね~。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・フランクフルトのケチャップあえ・キャベツのカレーソテー・コーンスープ
見てくれたかな? 食育の掲示板が新しくなりました!!
・・・放課後こども教室 グランドゴルフ ・・
連休は、すっきりしないお天気で、昨日もなかなか雨があがりませんでしたよね。この連休中や次の土日あたりは、秋祭りのところが多いようです。
校長先生の家の近くでも久しぶりに「たいこ台」のおみこしが出ていたようで、たいこをたたく音がひびいていました。また、少しでかけたさきでも「だんじり」のおみこしを見かけました。
今日、須川の交差点。戸隠神社の榊(さかき)の場所もきれいになっていました。コロナ前のようにはいかないまでも、少しずつ活動が再開されているようですね。
今朝も地域の方々が登校の見守りをしていただいています ありがとうございます!!
きのうが祝日だったので、今朝はコグトレから1日がはじまります!!
ちょこっと今日の授業!!
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・にびたし・ぶたじる・いわしのしょうがに
・・・地域に学ぶ体験学習 もみすり・・・
さわやかな秋晴れのもと、米作り体験もラストスパート。地域の方々のご指導のもと、もみすり体験を行いました!!
17Kgほどになりました!! この後、精米してきます!!
保健室前の《目を大切にしよう》の掲示(けいじ)をみんなも見てくれていることかと思います
本当に大切にしてほしいと思います!!
勉強や読書!! 学ぶことにがんばってくれていても、×姿勢(しせい)がわるかったり、×くらいところだったり、タブレットをつかって長い時間学習したりでは、目によくありません!!
当然、長時間のゲームや動画、テレビは××ですよ!!
[ゲーム機もタブレットやパソコンも]みんなそれぞれに「考えて」です! いまいちど、よろしくね!
健康のためにもキレイキレイ!!