ニュースレター2025年10月号
2025/10/22
2025/10/22
やっと訪れた短い秋を十分に堪能
✨ BENTO AND BANTER – 日曜日の英会話ランチ会
2025年9月14日(日)12:00~14:00に、MPKEN主催の英会話ランチ会が開催されました。
テーマは “Around the World”。ファシリテーターのNgoc Anh先生が企画したクイズや会話を通して、
参加者の皆さんは英語で各国の文化や豆知識を楽しく学び合いました。
クラス中はすべて英語で行われましたが、笑いが絶えず、活発なディスカッションが繰り広げられました。
皆さん初対面の方がいたにもかかわらず、分け隔てなく笑顔で会話していたのが印象的でした。
今後もMPKENでは、気軽に英語を使える交流の場を定期的に開催していく予定です。
次回のランチ会も、ぜひご参加ください!
無料英語クラスが開講しました!
1.MPKEN & YES! でTOEICスコアを向上させよう!
前回も大好評だった「無料のTOEIC700+クラス」が、この度新たにスタートしました。
このプロジェクトは、MPKENとYES – Your English Spaceの共同企画で、本気で英語を学びたい方を対象に開講しており、今回もやる気あふれるメンバーが勢ぞろいしています。
完全無料で3か月半かけて、TOEICのListeningとReadingをしっかり学び、スコアアップを
目指します。
学習ロードマップに沿って、語彙力からリスニングスキルを段階的に強化しながら、
模試や実践演習を通して確実に力をつけていきます。
クラスの雰囲気もとても前向きで、毎回の授業では互いに刺激し合いながら学習を
進めています。今回も「本気で挑戦する3か月半」が始まりました!
2. MPKEN & YES! で自信あふれる英会話を!
そして、また新たに 「MPKEN & YES! 無料オンライン英会話クラス」 がスタートします!
このプロジェクトも、MPKENとYES – Your English Spaceの共同企画で、本気で英語力を伸ばしたい方を対象に開講しています。
3か月間にわたり、Listening・Speakingを中心に「聞き取れる耳」と「自信あるコミュニケーション力」を磨いていきます。
授業はすべてオンラインで行われ、発音練習・ディスカッション・即答Q&A・グループワークなどを通して、自然な英会話力を身につけます。
受講料はもちろん完全無料。参加者同士が励まし合い、共に成長できる少人数制クラスです。
【NEXT EVENT】→→→
日本語を楽しく学びたい方必見👀❗
日常会話からJLPT・特定技能試験対策までレベル別で対応します。
日本人の友達が作りたいでもOK!一緒に日本語を楽しみながら、学びましょう!
10月25日に和泉橋区民館でベトナム家庭料理教室を開催することになりました。
今回皆さんで作る料理は、「ブンネム」という料理です。
ぜひ皆さんで楽しい料理教室にしましょう!
125回目のSEMPAIは、DONG THI HA(ドン ・ティ ・ハー)さんです。
数々の挑戦を経て、自分の夢にまっすぐ進み続けるハーさんの魅力を今回お伝えしたいと思います。
2017年、18歳で留学生として来日したハーさんは、限られた貯金と大きな夢を胸に、日本語学校で学びながら働く日々を始めました。言葉の壁や生活の厳しさに直面しながらも、強い意志で前に進み続けました。アルバイトに追われる生活の中で出会った先輩をきっかけに、大学進学という新たな目標を見つけ、日本留学試験(EJU)に挑戦することを決意しました。最初の受験では不合格という結果に涙を流しましたが、悔しさを力に変え、翌年、見事に国立・福島大学経済経営学類に合格しました。
大学時代は「ふくしま未来研究会奨学金」「ロータリー米山記念奨学金」の支援を受け、学業とボランティア活動の両立に励みました。経済学だけでなく、人とのつながりや社会貢献の大切さを学び、福島での4年間は彼女にとってかけがえのない成長の時間となりました。
卒業後は東京ガスiネット株式会社に正社員として入社。情報系出身ではないというハンデを抱えながらも、真摯な姿勢と熱意で採用担当者の心を動かしました。最終面接で「努力家で自立心がある」と評価された言葉は、これまでの苦労が報われた瞬間でもありました。
ハーさんの姿は、今まさに夢を追いかける留学生や若者たちに大きな勇気を与えています。どんなに小さな一歩でも、諦めずに前へ進み続けることが未来を切り拓く力になる。ドン・ティ・ハーさんの歩みは、そのことを静かに、そして力強く教えてくれます。
そんな先輩の人生をじっくり読んでください。
SEMPAIの人生ストーリーはこちらからチェック☟