MELEN
代表 坂本 幸太郎(Kotaro Sakamoto)
略歴
モバイルコンテンツの開発やゲーム事業を行うKLab株式会社に新卒一期生として入社。事業部門でビジネス経験を積み人事に異動、IPOを経験。その後ベンチャーで採用責任者や人事部長を経て2018年に独立。
現在は金融、SaaS、AI、web3、ゲーム、システム開発会社など複数企業の人事やリクルーターを兼務しています。
シードやアーリーステージであれば人事担当がいないことで着手しずらい人事戦略の策定、採用体制の構築、面談/面接の実施、オファーレターの作成から会食の同席、採用担当の育成まで経営メンバーの一人になった気持ちで幅広いご支援。
ミドルからレイターであれば採用だけでなく、組織規模に合わせた評価/等級制度等、IPOに向けた人事制度設計。
上場企業や、IPOを目指さない中小企業ではエージェントワークやダイレクトリクルーティング、採用広報、教育/研修など体制面で不足しているポジションのピースとして組織成長をハンズオンでご支援させて頂いております。
他の企業がつまずいた点や、後悔したポイントなどを事前に理解した上で体制構築をすることで無駄な費用や時間を削減致します。
経験のある業務であれば詳細な指示が無くともパッと動きますので、コストパフォーマンスとスピード感を重視して採用体制に直ぐメスを入れたい企業様とは相性が良いのではないかと考えております。
株式会社エクサウィザーズ、株式会社AIメディカルサービス、コインチェック株式会社、株式会社Zaif、株式会社CoinEstate、株式会社講談社VRラボ、株式会社BLOCKSMITH&Co.、株式会社ネクスソフト、チューリンガム株式会社、Riiid Inc.、SOICO株式会社、株式会社Qnoir、株式会社ポケットペア、株式会社アルサーガパートナーズ、M&Aエグゼキューションフィールド株式会社、Avenir Japan株式会社、株式会社リセ、その他
これまでの人脈や投資家の皆様からご紹介頂いた企業を中心に、複数社の人事立ち上げや採用業務、人事・採用担当者の育成などをご支援させて頂きました。
社内に人事がいない、人事をフルタイムで雇うほど仕事がない、人事チームの人手が足りない。
人事や採用でお困りの業務があればぜひお気軽にご相談下さい。
ゴールイメージの設定から募集要件定義、媒体選定、運用体制の構築まで、何もないところから、採用の立ち上がりをご支援させて頂きます。
書類選考、面接・面談、エージェントマネジメント、調整業務等、各社の状況に合わせ求められる形での採用支援をさせて頂きます。
着手出来ていないダイレクトスカウト体制の構築から実際のソーシングまで、淡々と積み重ねなければならない業務に関しても広くご支援させて頂きます。
入社後のオンボーディング設計、評価や制度の導入など、入社した社員の活躍に繋がる一連の業務についてサポートをさせて頂きます。
facebookからのDMや、LINE、メールなどご都合の良い連絡手段からお気軽にご連絡下さい。
※ご紹介や、直接のご連絡の場合、エージェントへの中間マージンは発生致しません。
MELEN
所在地 :埼玉県さいたま市 / 東京都 千代田区
創業 :2018年1月
代表者 :坂本 幸太郎
事業内容 :人事・組織コンサルティング、採用支援 等
厚生労働省有料職業紹介事業許可証 許可番号 :11-ユ-301116
適格請求書発行事業者登録番号:T5810350256254