通信制

コミュニケーションコースの特徴

通信制コミュニケーションコースでの学びとは

スクーリングとは?

学校に登校して授業を受けます。

登校日数は年間30日程度ですが、各種行事への参加や友達との交流ができます。

また平日は自分の時間を有効に使えます。

レポートとは?

自宅で取り組む課題のことです。

2週間ごとの提出が必要ですが、テキストをしっかりと参照すれば難しくありません。

わからないことがあれば、丁寧に教えてもらえます。

「自学自習」が通信の合言葉です。


単位認定試験とは?

スクーリングへの出席とレポートの提出が

全て認められると、単位認定試験を受験できます。

学期末(7月・2月)に、試験が行われます。

試験に合格することで単位習得となります。

親しみやすい熱心な先生

スクーリングへの出席とレポートの提出が

今までの学校になじめなかった人も、すてきな先生との出会いがまっています

先生方は、皆さんの高校生活を支える伴走者です。

勉強に、生活に、進路に・・・

時には人生をサポートします。

1人ひとりにあったカリキュラム

仕事や家庭の事情、趣味・特技の活動などで時間が取られる方、

健康面で不安な方など、通

常よりもゆっくりと時間をかけて、

卒業することも可能です。


充実した進路指導

高校を卒業することだけが目的ではありません。

大切なのは、高卒資格をその後に人生でどのように生かすかということ。

コミュニケーションコースの先生は、あなたの人生を一緒になって考えます。

希望者には、資格取得に向けての検定や、

進路達成に向けての補習なども実施しています。