体育祭には応援団があり、3年生が入っています。体育祭当日は応援合戦があり、小中学校とは比べ物にならないくらいの迫力、美しさで演技を披露していました。その裏には始業前、昼休み、放課後などの練習がありました。さらには団旗の制作も行なっていました。体育祭は文化祭を終えた3年生にとって、みんなで力を合わせて取り組む最後の行事としては最後になるため3年生は特に力が入ってました。
9月16日、快晴の中体育祭が行われました。リレーはクラス対抗、団対抗、部活動対抗の3つが行われましたが、迫力のある走りで観客席からの応援も熱くなりました。他にも騎馬戦、二人三脚リレー、障害物競走、棒引き、大縄跳びなどたくさんの競技が行われました。普段の授業では見られない、クラスメイトや友人の活躍する姿を見られた人もいたのではないでしょうか。
今年、新たに加えられた障害物競走は生徒会が企画しました。考案した障害物は、ハードル、ぐるぐるバット、麻袋、箱運びでした。最後まで順位が変動し、とても盛り上がっていました。