大間々東中学校WEBページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、昭和59年に大間々中学校から分離・新設され、今年度で創立42周年となります。4月から84名の新入生を迎え、全校で247名(4月7日現在)が在籍しています。これまでの輝かしい歴史を受け継ぎ、この仲間たちとともに大間々東中学校の新たな歴史の1ページを刻んでいきたいと思います。
また、本校では、学校教育目標である「確かな学力と心身のたくましさを身に付けた主体性のある生徒」の具現化を目指して、【自分事化】・【自律】・【共生】・【挑戦】を4本柱として、日々の教育活動に取り組んでいます。
【自分事化】 クラスや学校の課題に対して当事者意識をもって主体的に取り組む
【 自 律 】 自分で考え、自分で決定し、自分も他者もよりよくするために行動する
【 共 生 】 考え方や立場、価値観が異なる他者とも適切な関係を築き、共に成長する
【 挑 戦 】 失敗を恐れず、苦手なことや新しいことに対して果敢に取り組む
授業はもとより、委員会活動や学校行事、部活動などの学校教育全体を通して、生徒の挑戦を認め、失敗を受容し、成長を信じて寄り添う教師でありたいと思います。そして、生徒一人一人の興味・関心を引き出し、他者と協働して主体的に学ぶことができるよう、適切に支援していきます。
生徒一人一人のよりよい成長に向けて教職員一丸となって精一杯努力して参りますので、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和7年4月 学校長