第 10 回 運動と健康:
分野横断型勉強会
2025年9月16日(火)15時~17時
立命館大学びわこ・くさつキャンパス ラルカディアR101
テーマ『自治体等の身体活動促進の取り組みによる効果をどのように分析・評価するか?』
2025年9月16日(火)15時~17時
立命館大学びわこ・くさつキャンパス ラルカディアR101
テーマ『自治体等の身体活動促進の取り組みによる効果をどのように分析・評価するか?』
〇参加申込みをしていない方の勉強会への参加について
対面でご参加の方に限り、当日に会場で申込が可能です。受付で必要事項を記入していただき、参加費1,000円を現金でお支払いください(領収書を発行いたします)。懇親会への参加は、参加者にキャンセルがあった場合は可能とします(当日、会場でお伝えします)。
オンラインでの参加は、事前申込のみに限らせていただきます。ご了承ください。
〇オンラインでご参加の方へ
申込者には、参加URLが記載されたページ(以下のボックスからログイン)に入るためのパスワードをメールでお知らせしております。
勉強会前日(9/15)までにメールが届いていない方は、お問い合わせ先(香村)までご連絡ください。
〇勉強会に参加された方へ(アンケートご協力のお願い)
今後の勉強会をより良いものにするため、ぜひご協力ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevQV_JN0PyjaiytCeNVWhJNZFvzxBIfCmOMZf3eJRx7oQfBQ/viewform
〇懇親会に参加される方へ
勉強会後の熱量そのままに、講師や参加者同士で交流できる機会です。情報交換・つながりづくりにぜひご参加ください!
例年、かなりアットホームな雰囲気です。分野を問わず、若手からベテランまで語りつくしましょう!
【時間・場所】
場所:美食屋 かなで(南草津駅前店)※南草津駅から徒歩1分
時間:勉強会後の18:00~(トップページのバス時刻をご確認ください)
※「美食屋 かなで 草津店」とは違いますので、お間違いなく!
【会費】
学生・大学院生:5,000円
一般:7,000円
※当日、勉強会の受付時に現金で集金いたします。お釣りの無いようにご協力いただけますと助かります。
【キャンセルについて】
9月9日(火)までにキャンセルのご連絡がない場合、キャンセル料をご負担いただく場合があります。急なキャンセルの場合は問い合わせ先の担当者までご連絡ください。
<勉強会概要>
「運動と健康:分野横断型勉強会」 は、身体活動と健康に関連するテーマを多角的に取り上げ、分野を越えた研究者・実務者が学び合い、つながりを深めることを目的としています。例年、日本体力医学会の前日に開催することで、多様な分野の方が参加できるようにしています。
〇テーマ
『自治体等の身体活動促進の取り組みによる効果をどのように分析・評価するか?』
〇趣旨
自治体や関連機関が実施する身体活動促進の取り組みでは、エビデンスに基づく計画・実施・改善のために、公衆衛生や疫学の専門家の関与が求められつつあります。特に、自治体の取り組みでは、住民全員に対してランダムに介入を提供することが難しいため、横断調査や準実験的デザインを用いて効果検証することが多くなります。本勉強会では、自治体等における身体活動促進の取り組みの計画・実施・評価に関わる研究者や専門家を主な対象として、横断的調査手法や準実験的手法を用いた効果評価の方法や解析の流れについて学びます。
〇日時
2025年9月16日(火)15:00~17:00(受付14:30~)
※第79回日本体力医学会大会(9/17~19)の前日です
〇対象者
一般(自治体等における身体活動促進の取り組みの計画・実施・評価に関わる研究者や専門家を主な対象としていますが、どなたでもご参加いただけます)
〇開催方法
対面およびZoomによるオンライン開催
・オンライン参加者用のページにアクセスするパスワードは、セミナーの数日前までにご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
・万が一、勉強会前日の9月15日(月)になっても参加用URLに関するメールが届かない場合は、お手数ですが下記お問い合わせ先の担当者までご連絡ください。
〇スケジュール・講師
14:30~15:00 開場・受付開始
15:00~15:10 開会あいさつ・趣旨説明
15:10~15:40 講演① 繰り返し横断調査による地域介入の手がかり発見と効果評価
講 師:辻󠄀 大士(筑波大学 体育系 助教)
15:40~16:10 講演② 準実験デザインによる地域介入の評価
講 師:鎌田 真光(東京大学大学院医学系研究科 公共健康医学専攻 健康教育・社会学分野 准教授)
16:15~16:55 質疑応答・ディスカッション
17:00 閉会(その後、懇親会)
<参加申込>
こちらのフォームから、9月8日(月)までにお願いします(申込は終了しました)。
申込に加えて、上記期日までに参加費1,000円の振込も必要です。
【郵便局から振り込む場合】
郵便局の「払込取扱票」(青色)に、以下の事項を記入し、参加費をお振込み下さい。
① 口座記号番号:00850-7-135402
② 加入者名:日本運動疫学会
③ ご依頼人欄には必ず氏名の前に「0916」とご入力ください
【他金融機関から振り込む場合】
① ゆうちょ銀行 〇八九(ゼロハチキュウ)店 (089) 当座:0135402
② 加入者名:日本運動疫学会
③ ご依頼人欄には必ず氏名の前に「0916」とご入力ください