まちラボYOKOHAMAの取組など
2020年6月に業務を開始しました。コロナ禍の開業でしたが、色々な業務を実施しました。今年は事務所を移転し、新しい事業展開をして参ります。(2025.5.25)
2025.5.25 事務所を伊勢佐木町から横浜駅から数分の神奈川区台町に移転しました。
2024.10.14 DJMIDORI さんとのコラボで「アロハバイク」を運行しました。
2023.4.28 神奈川県建築士事務所協会の2023~24年度の広報情報委員に就任した。
2023.3.27 NPO横浜プランナーズネットワークで『関内駅周辺地区の街づくり』の講演をしました。
2023.01.20 馬車道商店街 イセザキ・モール1・2St.連携がんばろう!商店街事業 (中小企業庁所管事業)の事務局として事業を完了させ、両商店街に申請通りの補助金が交付されました。
2023.01.08 有隣堂本店で「ドリーミング村上春樹」を上映しました。
2022.11.28 2年間休止していた中小企業庁の頑張ろう!商店街事業が再開しました。プロデュースしている馬車道商店街とイセザキモールの連携事業『映画・音楽・人力車・ストリートが楽しいエンターテーメントの商店街事業』も再開しました。
2022.11.27 横浜線の中山駅にストリートピアノを設置する活動の中で開催された「旅するピアノ」中山まちビアノ設置に向けたシンポジウムに登壇しました。この動画はYouTubeに配信され、私は9'45~16'45に登壇します。
2022.5.21 神奈川区の900戸余りの高層マンションの顧問マンション管理士となりました。(2024年5月まで)
2022.3.24 横浜市街づくりコーディネーターに登録され、伊勢佐木町商店街の街づくり支援をしています。
2021.10.6~2022.3.24 横浜観光コンベンション・ビューローが公募した「横浜クリエーションスクラム助成事業」で横浜ビールとともに応募し「新しい横浜ブランド『クラフトビールの街』形成事業」を実施しました。 PRTIMESの記事
2021.6.25 横浜市マンション専門家として登録されました。横浜市の制度は次のリンクでご確認下さい。管理組合活動活性化支援
2021年度は戸塚区のマンションの活動を支援しました。
2021.4.1 横浜市の『住宅相談員』として登録されました。
まちラボYOKOHAMAのfacebookを作りました。
2021.1.13~ 2.14 まちラボYOKOHAMA事業で スターバックスコーヒー関内馬車道店前にストリートピアノを設置しました。
2020.12.14 ラジオ日本『横浜ユーポスRADIO+!』に出演しました。
2020.11.25 馬車道商店街 イセザキ・モール1・2St.連携 GoTo商店街事業を馬車道商店街と伊勢佐木町商店街振興組合からの委託を受け、中小企業庁に応募し、採択されました。
2020.11.8 『ビアバイク ツーリズム』は、クラウドファンディングの目標を達成しました。
2020.10.9 横浜プランナーズネットワーク主催『ザ・まち普請 オンラインセミナー 第3回「これからのオープンスペース活用」」のスピーカーを務めました。
2020.9.25 DeNA・三井不動産・東急・京急電鉄が募集した「YOKOHAMA Sports Town Accelerator」に、FunPublicSpaceYokohamaとして提案した事業案が、採択されました。 発表サイト
2020.7.9 『まちラボYOKOHAMA』として開業届を提出しました。
2020.6.12 『庄司敏雄一級建築士事務所』を神奈川県に登録しました。