デジタルヘルス共創センターは聖マリアンナ医科大学の理事会直下の組織として、産官学および大学間の連携により情報技術を利活用したデジタルイノベーションを推進し、医療の「臨床」「教育」「研究」の発展に資する目的で設立されました。
医療の未来を学内と外部の企業や組織とで共創するHubとしての機能を有しています。
医療の未来をつくる、新しいカタチをしめす
産官学の連携ハブとして大学と先進技術・サービスをむすび、
医療・教育・研究のイノベーションをリードする
・Professional
高い専門性を有し、プロとしての責任を全うする
・Diversity
個を尊重し、思考や知識、技能の多様性を重んじる
・Creation
医療を未来へ進める、新しい価値創造を担う
・Partnership
組織内外のパートナーたちと共に創り上げる
・Human-Centered
患者、医療従事者、教育者、研究者、学生、生活者の"人"を基点とする