期限【 12日前 17時】※締め切り厳守
それぞれの言語の
経験年数
スキルレベル(6段階評価)
用途(学習方法と使用用途)
を記載します。
「授業で使用」などではなく、自分が自主的に参加したインターンや個人開発、アルバイトについても触れている
現状で興味のある領域をすべて選択する
逆求人に参加する企業さんはweb系の企業さんが多いため
web系の項目は選択しておくのがオススメです。
こちらは2点~3点程度が理想
(1つだと当てはまる企業が多く企業を絞るのが難しくなってしまうため)
入社後やりたいことができる環境であったり自分の能力が最大限生かせる環境である、等前向きな理由あると良い
キャリアビジョン
①将来どんなエンジニアになりたいか(具体的に)
②そのために今の自分に足りていないのは何か
③これから卒業、入社3年後、5年後とどうなっていきたいか
自己PR
自分の強みについて経験を踏まえて記載
研究内容
どんな研究をしているか、専門知識がない人でも理解できる程度の内容で記載
特に力を入れていることなどもあると良い
開発経験
これまでに制作した開発物について表示されるフォーマットに従って記載
もちろん数が多かったりチーム開発や複数の言語を使ったものは評価も高くなるのでかけるものはできるだけ書きましょう
数あればあるだけ評価が高くなるので
勉強会参加
ハッカソン参加
イベント登壇
インターン参加
開発アルバイト(業務委託)
などこれまでの経験をしっかり記載
受賞経験もあれば合わせて記載