docomo Sense™(旧:顧客理解エンジン)とは ?/ docomo date square®

・docomo Sense™(旧:顧客理解エンジン)とは ?

2022年05月26日 提供開始

LIVE BOARD屋外ビジョンの来訪者を分析する「docomo Sense™(=顧客理解エンジン)」

データを活用した「ビジョンランキングリスト」の提供開始

ユーザーの位置情報や興味関心等をNTTドコモの持つデータから抽出し、LIVE BOARDネットワークに含まれるビジョンの来訪者分析が行えるのが「docomo Sense™(旧:顧客理解エンジン)」や「docomo data square®」です。

これにより、全国の約110ビジョンの特長を把握することが可能となります。

LIVE BOARDでは、OOHのインプレッション(広告視認者数)販売を実現。広告配信プランニングをする際に、いつ、だれが、どこで、といった属性データから各ビジョンの特長を分析。求めるターゲットがいると仮定されるビジョンを通じて、伝えたい人に広告を届けることができます。


該当プレスリリースは【こちらより】参照ください

・docomo date square®とは ?

2020年8月4日 提供開始

国内初、TVCMやWEB広告、デジタルOOHの接触から購買までの効果測定をID単位で可能とする「docomo data square®」を提供開始

docomo date square®の活用は、下記の課題解決を目的としております。

①データのオフ/オン統合:プランニング、効果測定

②良質なビジョンの統合:広告配信、バイイング

③広告と販促の統合:フルファネルマーケティング


該当プレスリリースは【こちらより参照ください

詳しくは [こちら] までお問い合わせください。