生成AIの業務インパクトを最大化できる組織へ
生成AIの業務インパクトを最大化できる組織へ
「生成AIの社内導入は進んだけど、組織全体の業務変化にはつながっていない…」そんなお悩み、ありませんか?
今、AIは自律的に業務を遂行するAIエージェントへと日々進化を遂げており、
多くの企業がAIを単なる「タスク効率化」ツールとして使う段階から
「AIを前提に業務そのものを組み替える」フェーズへと急速に進化しています。
こうした状況を背景に、AIを前提とした業務プロセスを構想・設計するスキルとマインドを養う
「AIエージェントレディネス研修」をリリースいたします。
AIエージェントの本格導入に備えるためには、
チームでAIを業務に組み込む「原体験」が必要です。
これからのAIと企業のあり方のヒントが詰まった体験会となりますので、
この機会にぜひご参加ください。
【開催日程】2025年 10月 23日 (木) 13:00-17:00 ※開場15分前
【会場】ライフイズテック 本社1階(白金高輪)
※17:15~18:45で、任意参加の懇親会を予定
ご挨拶
『AIエージェントレディネス研修』の概要と本日の流れをご説明します。
プロダクト体験
新商品『AIエージェントレディネス研修』の一部を実際にご体験いただきます。
[特別対談] パネルディスカッション
特別対談として多方面から日本企業のDXを牽引する中川いち朗氏と、弊社副代表の小森が登壇し、日本企業におけるDX及び生成AIの登場による企業への影響と今後の展望についてお話します。
エンディング
懇親会
任意参加・途中退出可の懇親会を行います。
参加されている他企業のDX推進者の方々との交流にお役立てください。
※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承のほどよろしくお願いします。
[特別ゲスト] 中川いち朗 氏
元シスコシステムズ合同会社代表執行役員社長。1985年に慶應義塾大学を卒業後、日本アイ・ビー・エムを経て、日本ヒューレット・パッカード常務執行役員を務める。2014年よりシスコシステムズ日本法人で専務執行役員などを歴任し、2021年から2023年末まで代表執行役員社長を務めた。現在は、McKinsey&Companyシニアアドバイザー、ピュアストレージジャパン会長、NTTドコモ社外取締役及び日本のスタートアップ企業複数社の顧問として事業成長を支援
🤖使用するAIツールについて
・以下の機能を有するAIチャットツールをご用意ください
1. PDFもしくは画像入力・解析機能
- PDFもしくは画像データからテキスト情報を抽出できること
2. AIチャットツールのカスタムバージョン*作成機能
- AIへの指示(プロンプト)を設定できる
- ナレッジとして社内データを設定できる
*指示プロンプトや知識データ、使用ツール等を組み合わせて、
特定の目的に特化した独自のAIチャットを作成・利用できる機能を指します。
【主な対応ツール例】
・Microsoft Copilot Chat(Copilot Studio) ・ChatGPT(GPTs) ・Gemini(Gem)
※通常のAIチャットツールで疑似的に体験することも可能です。不明な場合は弊社の担当者へ確認ください。
※同様の機能を備えている場合は、自社独自のAIチャットツールでも可能です。
【主なカスタムAIチャットツールの確認方法】
自社、自部署のDX推進及びDX人材育成のご担当者様
DXを現場から推進していくご担当者様
研修の対象者となり得る部署・グループの方
参加費: 無料
定員: 30名程度(予定)
※多数のお申し込みをいただいた場合、抽選となります。
前提知識: 不要(職種や業務経験に関わらず参加可能)
ツール: 使用するAIツール環境のご準備をいただける方
(ツール環境確認でNGがある場合は、担当営業にご連絡ください)
推奨: 当日は同じ部署やグループ、
もしくは同じ職種の2〜3名でのご参加を推奨。
(業務について同じ解像度で会話ができることが目安です)
※原則、同じ会社の参加者様が同じチームになるように編成予定です。
※多数のお申し込みをいただき、複数社合同のチーム・テーブル割りとなる場合が
ございますので、あらかじめご了承ください。
パソコン ※タブレットでのご参加はご遠慮ください
名刺 ※当日2枚使用します
[必要な方のみ] モバイルルーター
※弊社会場のWi-Fiに接続が不可の場合ご用意ください
🤖利用するAIツールについて
以下の機能を有する生成AIチャットツールをご用意ください
1. PDFもしくは画像入力・解析機能
- PDFもしくは画像データからテキスト情報を抽出できること
2. AIチャットツールのカスタムバージョン作成機能
- AIへの指示(プロンプト)を設定できる
- ナレッジとして社内データを設定できる
【主な対応ツール例】
・Microsoft Copilot Chat(Copilot Studio)
・ChatGPT(マイGPT)
・Gemini(Gem)
※通常のAIチャットで疑似的に体験することも可
※不明な場合は弊社の担当社へ確認ください
💻その他 利用するツール
Miro
※PC推奨要件
CPU:2.8GHz 以上、メモリ:8GB 以上 搭載OS:Windows 10、Mac OS(Big sur) 以上
ページ下部の申し込みフォームより、
お手数ですが参加される方全員それぞれお申し込みをお願いいたします。
お申し込み締め切りは10月15日(水)となります。
※申込みが定員を超えた場合には、誠に恐れ入りますが
抽選にてご参加者を決定させていただきます。
抽選結果は 10月17日(金) にメールにてご連絡いたしますので、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
開催方式:対面開催
開催場所:ライフイズテック 本社 1階
東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル
アクセス:東京メトロ「白金高輪」駅より徒歩7分
場所:ライフイズテック本社 白金高輪
会場フロアマップ
※当日はビル入口から入り、受付をしてから会場にお入りください。
※フロア内は喫煙スペースがございませんのであらかじめご了承ください。