むつ市では不登校児童・生徒の多様な居場所づくり、個々の実態に応じた学びや支援の拡充を図るため「むつっこメタバース」なるバーチャル空間を用意いたしました。「むつっこメタバース」とは、パソコンやタブレット上に仮想の教室や交流の場を設け、自分の分身となるアバターを通して学びをすすめたり、ほかのアバターとの交流を通し、対話の機会をつくったりする仮想空間です。学校への登校や外出が困難なお子様でも、自宅において情報端末(パソコンやタブレット等)からこの仮想空間にアクセスできることから、さまざまな要因で家から出にくくなっているお子様の支援が可能な空間です。
「むつっこメタバース」についての概要はポスターをクリックするとご覧いただけます。
むつ市立小・中学生に在籍する小学4年生から中学3年生のうち、さまざまな事情により家から出にくくなっている児童・生徒(長期欠席傾向:30日以上を目安として)
【イメージ動画】
9月1日よりスタートする「むつっこメタバース」のイメージ動画です。仮想空間でのアバターの様子やプログラムの概要をまとめてありますので、画面をクリックしてご覧ください。
【メタバース環境】
①学習支援
・外部Web会議システムと連携したオンライン学習を行う教室
②フリースペース
・それぞれの児童生徒のペースで休憩したり、他の利用者の存在を感じながら会話したりできるオープンな空間
【オンライン支援員の配置】
メタバース空間の開室時は常時1名のオンライン支援員を配置します。オンライン支援員は、メタバース空間内を定期的に巡回し、児童生徒の継続的な利用を促すために声掛けを行うほか、メタバース空間やオンライン授業等の紹介、操作方法の説明等を行います。なお、児童生徒同士のトラブル等が発生した際には対応いたします。
【オンライン授業の実施及びオンデマンド型授業の提供】
メタバース空間の中から児童生徒が参加できるオンライン授業を実施します。授業は週5日を基本とします。
【 保護者を対象とした支援事業】
不登校児童生徒の保護者を対象とした支援事業を企画・実施します。
運営開始 2025年 9月1日(月)~2026年3月末ごろ
運営日 平日(年末年始、土日祝日を除く)
運営時間 10:00~15:00
申込みを希望される方はこちらをクリックし申込フォームに記入して下さい。
問合せ先
ご不明な点がありましたら下記担当までお問い合わせください。
むつ市教育委員会学校教育課
TEL: 0175-22-1111(内線3138)