2025. 05.26 数学の勉強とは??
数学、理科はいわゆる理系科目に分類されます。苦手な生徒さんが多く、苦手な単元も多い科目たちです。
私は理数塾を開校してお困りの生徒さんに対し、手助けできればと思っております。
今回は勉強法の全体像をお伝えします。
数学は図形、関数が苦手な生徒さんが多く見受けられます。理由は様々ですが、いろいろな問題が出題され、手がつけられないことが理由の1つであると思います。
合同の証明問題1つとっても二等辺三角形、平行四辺形、長方形、正方形など図形が組み合わさり、証明問題が出題されます。また、一次関数についても速さ・時間・道のりの問題、水量の問題、動点の問題など多種多様な問題が出ます。
大切なことは、演習を積むこと、1つの問題に時間をかけて向き合うことではないかと考えております。つまり、総勉強時間はどうしても長くなります。「問題を解いて、解説を読んで理解する」このワンパッケージで数学は進めなければなりません。しかし、出題されやすい問題も確かに存在しますので考学理数塾と共に勉強しませんか?
私たちは生徒さんの「個性」に合わせて問題を設定し、一緒に考え、解いていきます。授業前後のフォローアップの欠かさずに行いますので別日で残りの問題を一緒に解くことも実施しています。
まずはお気軽に体験授業、面談にお越しください!
TEL:0776-51-5389
LINE: