新入生のみなさんご入学おめでとうございます!
いよいよ2025年度の授業がスタートします。
授業開始の準備として、4月6日(日)までを目安に下記の順に進めて下さい。
なお、設定作業に不安がある方は、4月4日(金)の「パソコン設定サポート」にご参加ください。
※ PCが届く前、不足商品が届く前に引っ越しをされる場合は、注文状況確認ページから登録情報の変更を変更してください。
※「わからない!」「どうすればいいの?」 はQ&Aを確認していただき、解決しない場合は下記のアドレスへ質問してください。(メール設定ができていない場合は、個人のメールからで良いです。)
Q&Aは こちら
メールタイトル「コース・学年・名前」で質問連絡してください。
1.ノートパソコン セットアップ
PCとメール設定に用いた「各種サービスアカウント通知」準備してください。
2.マカフィーセキュリティーソフトインストール
※必ず有料のセキュリティーソフトが必要です。マカフィー以外でもOKです。3.各コースメールセットアップ
学校から日々メールが届きます。必ず確認できるようにしてください。
※メール開通後は写真を送ってください。詳しくは下記メール利用ガイドを確認してください。4.Zoom のセッティング
4月6日までにPCにインストールを行い、Zoomの接続テストを試してみて下さい。
学校推奨PCはMSIノートPCとなっております。
機種によっては、表示画面が異なる場合があります。
途中で分からなくなってしまった場合は、そのままパソコンを閉じ、4月4日(金)のパソコン設定サポートへお持ちください。
※皆さんのPCではセットアップの際、インターネット接続とMicrosoftのアカウント登録(新規アドレス)が必要です。
※セットアップ終了後、ご自宅のWifiに接続し2.マカフィーのインストールを進めてください。
※下記を確認し、PC・スマホにメール設定をお願いします。
※スマホはGメールアプリをインストールしてください。
※PCでメール設定後
ご自身の所属コースにメールをしてください。
「To:」に 下記アドレスを記入
「件名」に 氏名を記入
本文に 氏名(よみがな) 携帯番号 を記入
ID:senmon-t04@kid.kyoto-art.ac.jp
FC/HM:kyogeide.fdml@gmail.com
※下記を確認し、Zoomの設定・接続テストをお願いします。
※学校メールアドレス宛に4月7日(月)に使用するZoom情報のお知らせがあります。そちらもご確認ください。
※基本の内容はZoom Academy Japan のマニュアルからの抜粋となります。
※購入された方には4月3日までにメールが送られています。
※4月1日以降に購入された方は、メールが届くまでに時間がかかることがありますので、お待ちください。
※授業開始までに各コース対象のソフトをインストールしてください。
インストールソフト(Ai・Ps・PDF)
インストールソフト(Ai・Ps・PDF・Pr)
スタートアップガイドは以上となります。
「わからない!」「どうすればいいの?」 は下記アドレスへ質問してください。(メール設定ができていない場合は、個人のメールからで良いです。)
また、そのほかの授業準備物などは各コースからメールで連絡があります。
それでは、教職員一同、皆さんとお会いできることを楽しみにしております。