将棋研究会
将棋研究会
将棋研究会(将研)は60年以上の歴史を有する公認学生団体です。平日には部室で休み時間や講義の空き時間に、自由に将棋を指しています。土曜日には教室を借りて真剣に将棋を指す「研究会」を行い、日々研鑽を積んでいます。以上の他に、大会出場(大学対抗戦など)、合宿(年2回)、OBや他大学との交流戦、三田祭出展などが主な活動となります。有志で一般の大会に出場し、好成績を収めています。全くの初心者の方から腕に自信のある方まで、実力を問わず大歓迎いたします。学部、学年、性別も問いません。部内の雰囲気はとても和やかで、活動への参加は基本的に任意なので、兼サーも可能です。
以上が例年の活動紹介です。2020年度は情勢に鑑みオンライン上で活動をしております。したがって部費や活動内容において記載と変更がある場合がございます。詳細はZoomの説明会にてお知らせしますので、是非ご確認ください。TwitterのDMでの問い合わせもお待ちしております。
塾生会館309号室
平日(部室)、土曜日(教室)
32人(男子 31人、女子 1人)