塾生のみなさん、秋学期オリエンテーション特設サイトへようこそ! 慶應義塾大学全塾協議会第4代塾生代表を務める経済学部3年の後藤圭祐です。
新型コロナウイルス収束の兆しが見えない中、せっかく勝ち取った慶應義塾でのキャンパスライフを送れず、悔しくて辛い春学期を過ごした1年生がほとんどだと思います。しかし、それは我々上級生も同じです。本来、この時期に新歓活動を行うことはまずありません。ですが、少しでも多くの1年生に仲間として自分たちの団体に加わってほしい、本来の楽しいキャンパスライフを体感してほしい、そういった思いからこの秋学期オリエンテーションは実現しました。この機会を最大限に利用して、是非充実した塾生生活に繋げていただければ幸いです。
また、私も3日間、clusterというSNS媒体を用いて塾生との交流会を催します。新入生だけに留まらず、全ての塾生から直接意見交換をし、同時に親交を深められる機会にしたいと考えております。そして、私の後任となる、第5代塾生代表を決める選挙も、いよいよあと3ヶ月後に迫って参りました。塾生代表には、塾生であれば基本的に誰でもなることができます。慶應を変えたい!より充実したキャンパス作りを先導したい!などなど、慶應に対して(良くも悪くも)強い思いがある人全員に当選のチャンスがあると思います。塾生代表に興味がある人、そうでない人でも歓迎です。是非、一度会いに来てください。首を長くしてお待ちしてます。
最後に、この秋学期オリエンテーションの実現に際して、説明会を準備して下さった参加団体の皆様、オリエンテーション実行委員会の皆様、全塾協議会事務局員諸君に、この場をお借りして心からの感謝の意を表します。
新歓、楽しんでください!
全塾協議会事務局は、全塾生の自治組織「全塾協議会」の執行機関です。この度は、塾生代表の指示のもと、新型コロナウイルスの影響の中で何か塾生生活に貢献できることはないかと考えていたところ、オリエンテーション実行委員会様よりご協力を頂き、このサイトが実現しました。塾生の皆様のお力に少しでもなれればと思います。
当委員会は、例年日吉キャンパスで行われているオリエンテーションを安全に、より円滑に行うための運営をしています。また、新入生の皆様に配布されたパンフレットの作成等、慶應の学生団体と新入生の出会いをサポートも同時に行っています。