仏教青年会
仏教青年会
当サークルは慶應の中で二番目に古いサークルで、今年で記念すべき130周年を迎えました!
顧問は鎌倉の大仏で有名な高徳院の住職をなさっている佐藤教授です。
活動は月一回程度で、学期中は主に日吉キャンパス横の仏教青年会館で座禅会を行なったり、お寺めぐりをしたりしています。各会員の発案で随時イベントなども企画しています!
また、会員は仏教青年会館を自由に使用でき、大変便利です。Wi-fiが通っているので、パソコン作業や試験勉強もできます。
最近ではオンラインで座禅会を行い、会員の提案によって写経や読書会などの楽しいイベントも開催しています。
仏教に興味がある方、美術や歴史が好きな方、日本文化に触れたい方、どなたにもオススメです! 悟りを開いているかどうかに拘らず、是非お気軽にご連絡ください♪
活動場所 仏教青年会館
部室 日吉キャンパス横の仏教青年会館
月1〜2回程度
14人(男子 10人、女子 4人)