レモルクスキークラブ
レモルクスキークラブ
レモルクは慶應のスキーサークルで唯一陸上トレーニングのないサークルです。オフシーズンは資格の勉強やバイト、他のサークル活動などそれぞれ好きなことをやりながら、月1回程度みんなで遊んだり、食事に行ったりしています!会員の大半は兼サーしており理工学部体育会に所属している人もいます。シーズン中は2,3回程度合宿がありますが、みんなで行きたい場所や日にちを決めたりと自由度が高く、とても居心地の良いサークルです。レモルクは49年の歴史があり、OBにはスキー検定一級保持者が多数います。OB会や合宿でさまざまなOBと交流できるのもレモルクの魅力の一つです。「大学ではじめてスキーをしてみた」「今まで家族で何回か行ったことあるだけだけどこれからもスキーしたい」「部活に入るほどじゃないけど上級者コースをバンバン滑りたい」といろんな人が所属しています。少しでも興味を持ってくれた方は説明会に遊びに来てください!
活動場所 白馬八方尾根、丸沼高原スキー場など
年2,3回の合宿
7人(男子 5人、女子 2人)