高校生プログラミングコンテスト2024の審査結果について
九州中央リハビリテーション学院高校生プログラミングコンテスト2024には、2校から37作品の応募がありました。
作品は、Visual Studio CodeやCodePenを使い、HTML、CSS、JavaScriptで記述されたWebアプリがほとんどでした。
ただ、昨年度の作品と比べると全体的にレベルが低下しており、今回、最優秀賞は見送らせていただきました。
入賞した作品は以下のとおりです。
岡山工業高等学校 2年 金沢 聖和 作品名「Quicklybm」
〇作品概要
流れてくる音、譜面に合わせて、指定されたキーを押して合わせる音楽ゲーム。難易度の違う曲を揃え、幅広いプレイヤーが遊べるゲームになっている。
熊本工業高等学校 3年 木村 眞人 作品名「スプレッドシート利用申請」
〇作品概要
スプレッドシートの利用申請、許可をGoogleFormsを利用したメールアドレスでやりとりするソフト。利用権限は48時間で取り消されます。
熊本工業高等学校 3年 寺岡 恵 作品名「勉強時間管理アプリ」
〇作品概要
グーグルカレンダーと連携し、マイカレンダーに学習の予定や記録を書いていくアプリ。友達と勉強内容や時間を共有することが可能です。
熊本工業高等学校 3年 西本 凪沙 作品名「勉強の記録をするアプリ」
〇作品概要
GoogleFormsを利用した学習を記録するアプリ。グラフで学習の見える化を図ります。また、勉強時間を計測するストップウォッチ機能もついてます。
九州中央リハビリテーション学院 TEL:096-322-7007 〒860-0821 熊本県熊本市中央区本山3-3-84