8月下旬の夏休み明け以降、新型コロナ感染症の患者さんの受診数は徐々に増加しています。発熱を伴わない、咽頭痛・咳の患者さんが多く受診されますが、お若い方の多くは重症化せず、検査も希望されないの場合は対症療法のみのお渡しで対応しています。外出の機会も多いのでご注意ください。
高齢者の方は重症化する方が時折おられますので、ご注意ください。
従来の紙で発行していた処方箋に加え、当院で電子処方箋による処方箋発行が可能となりました。
ご希望の方は、窓口でお伝えいただければ対応が可能です。院外薬局で受け取りの際に、マイナンバーカードでの認証が必要となるケースもありますので、お手元のカードのご準備をお願いします。
9月15日は月曜日で定期休診日です
9月23日は祝日の為、休診です。
訪問診療対応を受けていらっしゃる方は、
個別に訪問予定日・時間を調整します。
令和7年 9月19日現在
ここ最近、風邪症状の受診の方が1日3~5人ほど来院されています。
あまり、発熱が目立たず、咽頭痛・咳嗽の症状で受診されている方の中で、抗原検査を行うと、半数ぐらいの方が新型コロナウィルス感染症です。
インフルエンザ感染症は、まだ当院では少ないですが、今後増えてくる時期ですので予防接種はお早めに。