上千葉小学校PTA活動に関して不明な点がございましたら、お問い合わせフォームへの投稿、もしくは、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
Q.毎年、申し込みがあるのですか?
A.基本的に、一度ご入会いただくと卒業まで継続となります。ただし、いつでも退会することが可能です。
Q.一度入会拒否したら、翌年も入会出来ないのですか?
A.いつでも入会できます。その際は書式集の「入会同意書(こちら)」をご提出願います。
Q.過去に退会届の提出(退会の申し出)を行いましたが、年が変わると入会扱いに戻ってしまいますか?改めて「退会届」の提出が必要でしょうか?
A.いいえ。一度退会いただくと卒業まで継続となります。ただし、いつでも入会することが可能です。
Q.会費はいくらですか?
A.児童ひとりにつき2,400円、3人目以降は無料です。
Q.会費は何に使われるのですか?
A.以下のとおりです。
・2年生の校帽の補助 (加入・未加入に関係なく全児童に補助されます)
・ブラスバンド部、サッカー部への補助
・学校図書への寄贈
・卒業生へのお祝い
・保護者向け、児童向けイベントの開催・・・等
Q.PTA活動には参加せず、会費の支払いだけの協力でも問題ないのですか?
A.問題ありません。
都度参加のサポーター制度もありますので、1日のみや短時間なら参加できるという方も大歓迎です。
Q.会費を支払わない人(PTA未加入)がいるのは不公平ではありませんか?
A.PTAは保護者と教職員で構成される団体であり、そこに児童の意思はありません。すべての児童に公平な対応をします。
また、各ご家庭のご事情も配慮すべきと考えております。未加入の方には今後のPTA活動を見ていただき、いつでも入会できることをお伝えしていきます。
Q.会員にならないと学年対抗バレーボールや学年対抗ソフトボールに出られないのですか?
A.はい。PTA保険やPTA会費の関係もあり、PTA会員のみ参加可能です。ただしいつでも入会を受け付けています。
Q.入会しないと縁日まつり(PTA開催イベント)には参加できないのですか?
A.児童への区別、差別はありません。全児童が参加可能です。
Q.PTAの役員(委員)の選出は、今年度どのように行われますか?
A.強制的に集めることはありません。お時間に余裕があれば、実行委員会やサポーターとしてご参加いただければありがたいです。
Q.PTAに入会=役員(委員)になるのですか?
A.いいえ。役員や委員を強制することはありません
Q.入会したら、いずれかの委員に振り分けられるのですか?
A.いいえ。繰り返しになりますが、強制的に何かの委員になることはありません。できる範囲で実行委員会やサポーターとしてご参加いただければありがたいです。
Q.PTAに入会しなくても、卒業記念品はもらえますか?
A.児童への区別、差別はありません。ただし、今後極端に会員が減少した場合、金額の見直しがある可能性がございます。
Q.今年度は先生が多く異動されて来たので、カラーの顔写真入り名簿(広報誌)を作成いただけませんか?
A.広報委員会の休止に伴い発行元がありませんが、今年度は有志の方が先生紹介誌作成に手を挙げて下さいました。
先生方の個人情報の取扱いに課題もあるため、今後の発行に当たっては、都度確認が必要と考えます。
Q.昨年度の親善活動実行委員会費の支出額、予算額が大幅に超えている理由は何でしょうか?
A.各活動団体でこれまで部費の積立を行なっていました。(いつから行われていたのか不明)
単年会計への移行に伴い、各活動団体に対してこれまでの積立金の精算(備品購入など)をしたため、支出が大きくなりました。